Peterson Kapet 407
ブロック体、直線スタンプは3行になり「MADE IN THE REPUBLIC OF IRELAND」。
1949年4月~の製作になります。
アイルランドがイギリスから完全に独立してからのKapet 407。
独立後も何かと厳しいアイルランドの経済状況ですが、ピーターソン社は世界的な企業なりましたね。
ピーターソンリップで、槍のようなインナーチューブが入っています。
・全長:152mm
・外径:33mm・内径:18mm・深さ25mm
・重量:29g
独立前のKAPET407Bは英国ブレンド専用に、独立後のKAPET407はバージニア専用にします。
この二本をピッタリと収納できるケースを、姉に製作依頼中。
アイリッシュパブTemple Barで、並べて吸うのが楽しみです。
・Petersonの歴史
1852年 :チャールズ・C・ピーターソンが生まれる。父もカップ家に努めていた
1875年 :ドイツ移民カップ兄弟(フリードリッヒとハインリッヒ)がダブリンにたばこ店を開業。
1878年 :チャールズ・ピーターソンとパイプ作りを開始する。
1890年 :パイプ内部にジュースを溜め込むシステムを開発し特許所得。(1916年まで)
:社名を「カップ&ピーターソン社」へ変更。
1898年 :リップ煙道が上を向いている「ピーターソン・リップ」を開発し特許取得。(1922年まで)
1915年 :ロゴ直線で「MADE IN IRELAND」国名はアイルランド連合王国(1801年から)
1919年 :チャールズ・ピーターソン他界(享年67才)。アイルランド独立戦争(-1921年)。
1922年 :ロゴ直線で「Irish Free State」国名はアイルランド自由国と呼称
1937年 :ロゴ丸中に「Made in Eire」国名をエール(ゲール語)と改める
1942年 :ロゴ丸中に「MADE IN IRELAND」エールが海外で通じないのでアイルランドに戻す
1947年 :ロゴ直線で「MADE IN IRELAND」2年後の独立に備えて直線ロゴに戻す(国名が長い為)
1949年 :ロゴ直線で「MADE IN THE REPUBLIC OF IRELAND」
:4月18日「アイルランド共和国」として英国からの300年ぶりの独立をはたす。
1960年頃:小型のSPORTSシリーズ(1~10)発売(-1980年頃)
1975年 :創業100周年モデルCentenia発売
1979年 :マーク・トウェイン・シリーズ(トムソーヤの作者)発売(-1981年)
1987年 :シャーロック・ホームズ・シリーズ発売
2018年 :パイプたばこ事業撤退の噂。パイプ本体は大丈夫です。
« KB&B Yello Bole Imperial 3068C | トップページ | Charatan Make 0120 »
「25.Peterson」カテゴリの記事
- Peterson Sport's 5(2020.01.23)
- Peterson Kapmeer 407 Peterson Shamrock 458(2019.12.13)
- Peterson Meerschaum 106(2017.08.04)
- Peterson Antique Collection 1910(2017.05.09)
- Peterson Meerschaum(2019.06.18)
« KB&B Yello Bole Imperial 3068C | トップページ | Charatan Make 0120 »
コメント