Sasieni Old London 752
3桁コードから戦前か古い作成でないかと思われます。
前オーナーが使い込んでおり、かなりカーボンが付着していました。
YOBやShu3のHPを参考にし、初めてパイプのレストアに挑戦してみました。
SAメソッドとスチームでヤニをとり、コンパウンドでステムを磨くと、、、
何とも良いパイプではないですか。
ラスティックは少しランダムで水面のような流れがあります。
ボウルはかなり大きいので、二時間近く吸うことができます。
・全長:150mm・ボウル高45mm
・外径:24mm・内径:23mm・深さ37mm
・重量:45g
リプレイスされた角純ステム(佐藤純雄氏)は、咥えやすくエアフローも極めて良好です。
パイプにはステムの作りが重要と実感しました。
外観:4
感触:5(咥え心地)
味:5(バージニア)
後に、もう少し新しい世代のSasieni Old London 52Sを入手します。
---------------------------------------------------------
Yahooオークションの商品紹介
---------------------------------------------------------
サシエニのオールドイングランドです。
ラスティックの美しいパイプですが、2点の難があります。まずひとつはリプレイスステムです。
オリジナルがぼろぼろだったらしく、前オーナーが角純の佐藤さんにステムを新しく作成してもらっています。
そのためまだ比較的新しく程度は良好ですが、小さなスレはそれなりにあります。
もう一点は、ボウルトップの円周方向に補修がされています。(シャンクを6時の位置において5時半方向に8mm程度)
全長約15センチ、火皿の内径約24ミリ、重量45グラムです。
« Charatan Make 0120 | トップページ | GBD Peter Piper 3571 »
「27.Sasieni」カテゴリの記事
- Sasieni Old England 741R(2017.12.25)
- Sasieni Four Dot Buckingham(2017.08.01)
- Sasieni Four Dot Belfast(2016.07.20)
- Sasieni Englandaire 27(2016.05.02)
- Sasieni Old England 716(2015.08.31)
コメント