« MayFair 300 | トップページ | Dunhill Root Briar 40F/T »

2015/09/03

Dunhill Bruyere 47

Img_1839  Img_1840

1948年(昭和23年)のパテント入りブリュイエールのブルドックです。
東西ブロックとアジアでは民族独立の旗が立ちはじめますが、経済が急速に復興し一途をたどる時代の一品です。

Img_1842 Img_1843

使い込まれた傷、ボウルトップのてかり。英国王道とも言えるブルドッグシェイプ。
何とも味のあるパイプです。
あえてレストアせずに、大切に使い込んでいます。

 ・全長:128mm・ボウル高42mm
 ・外径:29mm・内径:19mm・深さ36mm
 ・重量:32.6g

私の携帯率が一番高いパイプで、一番使用回数が高く、移動距離も一番多いパイプです。

外観:3
感触:4(咥え心地)
味:5(ラタキア・バージニア)

Img_1841

かなりおいしく、黄金期のダンヒルのすばらしさを実感できるパイプです。
検出性能も高く、ボウルからの香り立ちが良いのが特徴。

Ckul_dsukaa6zzs

同じパテントですが戦前1927年で21年古い同じシェイプろ入手しました。
吸い比べてみると、戦後の方がナッティー感が強く、戦前はコクのある濃い味でした。
同時に吸い比べないとわかりにくい程度の違いですが、実際に実感できると楽しみも広がります。
 

Rd Oz
 
Cxz Oss

« MayFair 300 | トップページ | Dunhill Root Briar 40F/T »

14.Dunhill」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Dunhill Bruyere 47:

« MayFair 300 | トップページ | Dunhill Root Briar 40F/T »

Link

無料ブログはココログ