« Radice Rubens Rhodesian 2 | トップページ | Ferndown REO Hand Made »

2015/09/05

Dunhill Cumberland 4108

Img_1895 Img_1894

Cumberlandは1980年頃から生産されているグレードです。
ブラウン色のサンドブラスト仕上げで、ステムにツートーン・バルカナイト「カンバーランド」が使用されています。
カンバーランドだからカンバーランド、、、どちらが先なのか不明です。

Img_1892 Img_1896

2003年のベントローデシアンで、底部からのリンググレインが綺麗に円の波紋を描いています。ここまで綺麗に正中線をえがいたリンクグレインは、なかなかないと思います。
このグレインが気に入って、ヤフーで落札しました。

 ・全長:137mm・ボウル高?mm
 ・外径:?mm・内径:21mm・深さ30mm
 ・重量:?g

Img_1903 Img_1901

ある日、銀巻きを掃除しようと検索すると、ブロガに同じパイプがでてきたのでびっくりしました。
前所有者は「喫煙至上主義」という有名なブロガーさんでした。
バージニア専用にしていたそうなので引き継いで大切に吸いますね。(^-^)V

外観:5
感触:4(咥え心地)
味:4(バージニア)

Img_1900 Img_1897

吸い味はShellよりBruyereに近く、素直で上品な香りです。
エアコントロールも良く、中盤で絶妙な味わいをだします。

Cbg1_mmuqaiaci0
最初はストーブドバージニア(ビュテラや3P)重く甘いタイプを吸っていましたが、レモン・オレンジ・
レッドバージニアといった方が合うようなので変更しました。

Cacg8sfuyaaugbg Cacabfeu8aag8d1

« Radice Rubens Rhodesian 2 | トップページ | Ferndown REO Hand Made »

14.Dunhill」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Dunhill Cumberland 4108:

« Radice Rubens Rhodesian 2 | トップページ | Ferndown REO Hand Made »

Link

無料ブログはココログ