KB&B Yello-Bole Carburetor
KB&Bのカタログにキャブレターが初めて現れるのは1936年です。
当時の価格は4ドル(約20円)、現在の4~5万円ンってところです。
そして1947年のカタログから一度消えて、1955年~1969年のカタログに記載されます。
このパイプは1940年代に作られたようです。
・全長:127mm・ボウル高34mm
・外径:27mm・内径:14mm・深さ26mm
・重量:27g
刻印は、シャンク上面にきめ細かく記載されている
「KBB(in clover)」「Carburetor」「YELLO-BOLE」
「U.S. PAT 2.082.106」「CURED WITH REAL HONEY」
側面に「 IMPORTED BRIAR」
外観:3
感触:1(咥え心地)
味:0(オールラウンド)
見た目はかっこいいですが、パイプとしては残念です。
ARメソッドがかけられており、ハニーコーディングの味がしません。
というか・・・吸い味が全般的にスカスカです。
もう少し使い込んでカーボンをつけてみますが・・・
Kaywoodieやダンヒルのキャブレーターはかなりおいしいので、オリジナルの状態であれば良かったのだと思います。
<イエローボールとキャブレターの年代判定(仮)>
イエローボール文字刻印:YとBが縦に長い(1932-1950頃) < 普通(1945頃-)
パテント文字刻印:PAT. APD. FOR(1934-1936) < PAT2.082.106(1936-1953?) < U.S.PAT.OFF(1937-1965)
ブライア文字刻印:AGED BRIAR(戦前?) <= IMPORTED BRIAR
クローバーマーク刻印:KB&B(-1924) < KBB(1925-1955) < なし(1965-)
蜂蜜刻印:HONEY CURED BRIAR(1932-1938) < CURED WITH REAL HONEY(1939-1956)
イエローサークル(Imperial):シャンクとステムに2箇所(戦前?) <= ステムに1箇所(-1955)
イエローサークルが真鍮製:1932-1939
プロペラロゴ(Prime):1932-1940s
ステム材質:エボナイト・アクリル(1932-1955) < ナイロン(1955-1972)
キャブレターの外部形状:上下にノッチで補強(1936-1937)・補強なし(1940s)・円状の補強(all)
キャブレターの数:1つ・2つ(レア:出張る)・3つ(超レア)
シンクロロック:あり(1932-1950) < なし(1950-1972)
シャベルインナー:長いネジ(1932-1940s) < 長い差込み(1940s-1950) < 短い(1950-1972)
« YELLOBOLE | トップページ | Poul Rasmussen »
「20.Kaywoodie/KBB」カテゴリの記事
- Kaywoodie Colt(2020.01.30)
- KB&B Yello Bole 2095(2019.03.26)
- Yello-Bole Double Carburetor 4907(2018.11.21)
- KB&B Yello-Bole Carburetor(2018.04.29)
- YELLOBOLE(2018.04.29)
コメント