Yello-Bole Double Carburetor 4907
1936年KB&B社はキャブレター付きのパイプを発表しました。
映画の料金が10セントの時代、Kaywoodie版が4ドル、Yello-Bole版は1.25ドルでした。
ダブルキャブは少し高くなると思いますので2ドル位で、現在の3万円って所でしょうか。
クールスモークが売り文句ですが、火皿底部の燻されたタバコの香りも楽しめるのが特徴です。
タバコ葉そのものの香りが強く、個性的な香りがする葉がお勧めです。
個人的にブラックヴァージニアやバイユーモーニング、廃番になりましたがマクレのイジェニ葉等のオリエントとも合います。
・全長135xmm・高さ43mm
・外径:31mm・内径:19mm・深さxxm
・重量:xg
キャブレターの出っ張りがスタンドになって安定して自立する点は素晴らしいです。
「KBB(in clover)」「Double」「Carburetor」「YELLO-BOLE」
「REG. U.S. PAT OFF」
側面に「4907」
「4907」の「49」はダブルキャブレターで「07」はラージビリヤードを示します。
作成年はかなり限定できていて1937~1939年。
「REG. U.S. PAT OFF」は「Registered in U.S. Patent Office」の略で、
米国特許庁に商標登録されている事を示します。
外観:3
咥えやすさ:3
味:4(香りの強い葉)
流石4桁KBBだけあった、美味しいパイプです。
ペタペタの甘さがよく出ます。
他のキャブレターよりも穴が小さいで、フロー感はあまり変わりません。
他のキャブレターよりも穴が小さいで、フロー感はあまり変わりません。
火皿底の部分の突起が小さくなる事の方がメリットでしょうか。
<参考サイト>
KAYWOODIE & YELLO-BOLE SHAPE NUMBERS
https://rebornpipes.com/tag/yello-bole-shape-numbers/
England's best pipe value
http://sqbull.blog120.fc2.com/blog-entry-44.html My First KBB Yello-Bole Carburetor Pipe
http://pipesmagazine.com/forums/topic/my-first-kbb-yello-bole-carburetor-pipe
1939年11月17日発売のTHE NOTRE DAME SCHOLASTIC WAYSの広告
« Dunhill Bruyere 53 | トップページ | OSAKA »
「20.Kaywoodie/KBB」カテゴリの記事
- Kaywoodie Colt(2020.01.30)
- KB&B Yello Bole 2095(2019.03.26)
- Yello-Bole Double Carburetor 4907(2018.11.21)
- KB&B Yello-Bole Carburetor(2018.04.29)
- YELLOBOLE(2018.04.29)
コメント