« Danhill Shell 53 | トップページ | One Netbook One Mix S2 »

2018/12/29

Danhill Shell 46

Img_8875
 
1965年(昭和40年)のShel 46番です。
サイズ2のブルドッグは、サイズ3や4と全く異なる印象があります。
持ちやすく、シェイプのバランス感がかなり良いですね。
 
Img_8874  
 
ヨドバシカメラでプラリペアを購入してから、ステム修理に挑戦してみたくて落札しました。
修繕し吸ってみると、かなりお気に入りパイプになりました。
 
Dvd5fqov4aa_cmq_2  
 
 ・全長:126mm・高さ42mm
 ・外径:35mm・内径:19mm・深さ34mm
 ・重量:xxg
 
Dvejeg2uyaaacpe
 
刻印はくっきりで、背面「46 F/T」「DUNHILL SHELL BRIAR」「MADE IN ENGLAND5」「S」
ホワイトスポットはグレーになっています。
 
Img_8877  
 
外観:5
咥えやすさ:5
味:4(ヴァージニア)
 
K213784  
 
リップエンドのスロット部は八重歯で噛みぬかれていました。
 
Dvd4tztv4aewj2i Dvd4tzuuyaarz9p  
 
液と粉末の混合パテで接着力もあります。
粉末に一滴たらし、ゲル状を針で取って垂らします。
 
Dvd4tzuuuaaxmio Dvd4tzwv4aewccf  
 
ポリエチレンには接着しないので、コンビニ弁当のふたをカットしマスキングします。
 
Dvd47meuyaaazxv  
 
5分くらいで硬化します
 
Dvd47mhvaaag7xn  
 
金属やすりでリップエンドを形成ないがら粗削り
 
Dvd47mguwaary1n  
 
耐水ペーパー(350-600-800-1000-2000)で研磨します。
固い板でリップ部のエッジを立てて水を流しながら磨きました。
 
Dvd5fqouuaaujpl  
 
綺麗にリペアできました。
 
Dvejegxu8aa4uz  
 
やはり黄金期のダンヒルは最高です
 
Img_8876
 
うーん、吸ってるとまた修理したくなってきた(-o-;) お金が・・   
 

« Danhill Shell 53 | トップページ | One Netbook One Mix S2 »

14.Dunhill」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Danhill Shell 46:

« Danhill Shell 53 | トップページ | One Netbook One Mix S2 »

Link

無料ブログはココログ