« Savinelli Melita 603 | トップページ | 佐藤純雄 Smio Satou »

2019/03/02

Cherry Pipe

D

アルフレッド・ダンヒルは「チェリーは実にうまいが、カーボンがつきにくいのが難点」と高く評しています。
シャーロック・ホームズはチェリー・クレイ・ブライヤーの3種のパイプを持っていたと記されています。

Img_2288
 
桜の木は、喫煙や加工時に桜餅のような独特の香りがします。
葉に多く含まれるクマリン(C9H6O2)が香りの主成分です。
毒にも薬にもなるクマリンですが、極端な摂取量でなければ問題ありません。
 
Img_2290

チェリーパイプは、外皮を残した枝から直接作ります。
この外皮は「無地皮」と呼ばれ、桜皮独特の色艶が出ています。
皮の表面を削ると赤茶色の層が現れ、これを磨いて光沢を出したものです。
大きさの異なる枝から一本一本仕上げるのは、けっこう大変で技術のいる仕事だと思います。

Img_2353
 
日本でも樺細工の歴史は古く、正倉院の宝物で筆・弓・刀の鞘に使用されています。
現在でも「茶筒」定番ですたが、最近は常滑とならんであまり見なくなりましたね。
 
Img_e1108

空拭きでテカテカに磨きがかかるの良いですね。
残念ながら、樺は温度変化に弱いのでパイプで実現するのは難しい。
 
 ・全長:150mm・ボウル高42mm
 ・外径:29mm・内径:18mm・深さ36mm
 ・重量:xxg
 
Img_2287

底面にクロスパイプ、ステムに若葉マークのロゴ。
メーカーは不明です

Img_2286
 
品種はセイヨウミザクラ(英:Wild Cherry)が多く使用されています。
チャンバーは小いものが多く、コニカル構造も多いようです。
このパイプはU字で、中間煙導にならないように3/4位に底があります。
 
Img_2289

 外観:3
 感触:3(咥え心地)
 味:4(ヴァージニア)

Img_2284
 
「うまいパイプです」(おうがいさん口調)
あまり期待していなかったので驚きです。
表現が難しいですが、杏仁豆腐に近い甘い香りです。
たばこの香りにわずかに混ざって、ブライアと異なる風味が楽しめます。
 
Img_2314

チェリーパイプは、ハンマーを模しているので、ボウルのトップ・ボトムが凸状に加工されているものが多いです。
pipediaによると、ガベル(裁判官が持つ小槌)に由来します。
この凸面があるため、パイプとしては置きにくいです。
外皮が剥離を防ぐなどの別の理由があるのかもしれません。
ちなみに、ポーカーはシェイプの意味は「ポーカー(カードゲーム)中に安定して置きやすい形」が由来なので、必ずフラットボトムになります。
また、暖炉の「火かき棒」がポッカーの由来とも言われており、斜めにシャンクがでる形の形状が近いです。

Aecbiq

ダグナーコーンパイプと合わせ、一軍ローテーション入りのチェリーパイプですが大きいのが少し難点です。
甥の入学祝でPSPをあげたのですが、この時渡し忘れたケースですが、これがピッタリではないですか。
やっぱりダグナーはチェリーでないとすよね。

Img_2375 

同じステムマークのパイプ「Aーone」ヤフオクで数件見つけました
フカシロのOEMではないかと推測中。 

 

O9

   
-----------------------
巨大なチェリーパイプ(2017-12-22)
-----------------------
 
Img_e2271

無銘で巨大な「チェリーウッド・チャーチワーデン」を落札しました。
拳骨のようなサイズで、切り株のように表面もラフな状態です。
 
Img_e2277

かなり強い桜餅香(クマリン臭)がします。
 
Img_e2273

リップエンドは結構丁寧ですが、シャンクの継ぎ目はラフな感があいrます。
樺も処理されていないので、熱や経年変化ではがれてくると思います。
 
Img_2274


Img_e2275
 
色あせた感がありますが、使用すると濃く発色すると思います。
 
Img_e2272 
 
ROPPも巨大なチェリーを作っており「Big Jean」の名で販売していました。
「ジーン」は古期フランス語でジェノバ産の綿布の意味があり、大きな巻いた綿布を現しているようです。
 
Img_e2276

2019-03-21 インド帰りのクロちゃんに昇進祝いでプレゼント。
 
Djo1Rza
 
チェリー・ボーイ・ライフを満喫しているようです

Bv

   
 
-----------------------
パネルのチェリーパイプ(2019-03-02)
-----------------------
 
8om 
 
フランス製の無銘のチェリーパイプ。
太くなる幹を利用し、上方はパネルのように四角く、下方はポーカーのように丸くになっています。
 
Vd

Nb 
 
パネル特有の側面の「U」時に、木目が綺麗に出ている点がが気に入りました。
 
6ipr  
 
桜・コーン・オリーブ・メイプルは、素材自身が独特の香りを持ちます。
 
Sd
 
現在市販されているチェリーやメイプルのパイプは、小さすぎてイマイチです。
その点、古いフランスのチェリーは、十分な大きさがあります。
  
Jaz
 
だんだん入手困難になりつつあるので、オークションでは狙ってしまいます。
 

 

 

« Savinelli Melita 603 | トップページ | 佐藤純雄 Smio Satou »

33.コーン・チェリー・メイプル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Cherry Pipe:

« Savinelli Melita 603 | トップページ | 佐藤純雄 Smio Satou »

Link

無料ブログはココログ