Meerschaum Calabash
キャラバッシュ・シェイプのメシャムのみとしは二本場です。
瓢箪キャラバッシュが壊れてから、メシャムは避けていました。
ヤフオクのスクラッチポイントの誘惑に負けて落札してしまいました。
遠近感がつかみにく程の真っ白さです。
銘はなく、濃い琥珀色のアクリルステムとよく合っています。
琥珀色に色づいた海泡石をみると、自分もやってみたいと思うのですが・・・
到達点はほど遠く、先人の死屍累々見ると白いまま眺めるのも考えてしまいます。
・全長:155mm・ボウル高55mm
・外径:43mm・内径:?mm・深さ?mm
・重量:?g
ステムはプラで差込式。手書きで「MM」と記載
外観:4
感触:1(咥え心地)
味:?(オールラウンド)
キャラバッシュはトップが重すぎて、ハードケースがスタンドにならないのは失敗でした。
これくらいの琥珀色まで試してみようか・・・
<メシャムリンク その2>
東京メシャム
http://humpty.nce.buttobi.net/
kogloftメシャム
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kogloft/meerschaum.html
株式会社セピオジャパン(メシャムの産業利用・パイプの部屋もあります)
http://www.sepiojapan.com/sepioraitomenu.html
http://www.sepiojapan.com/paipunoheya01.html
撮影方法(^^;)会社のファイル
« Royal Copenhagen | トップページ | Splendour »
「34.海泡石・陶磁器・黒鉛」カテゴリの記事
- Mr.BROG M.Parol(2020.11.25)
- Zenith Old Mokum Baston and GTP(2020.06.27)
- 有田焼パイプ 館林源右衛門(2020.12.30)
- Meerschaum Calabash(2019.03.26)
- Royal Copenhagen(2019.03.26)
コメント