なんとなく集めてたネタ帳
●なんとなく集めてたネタ帳
「壊れた Windows、Mac、Linux のコンピューターを元に戻す方法」 (The Oatmeal の記事より)。
・Windows なら「再起動してダメなら再インストールして枕を涙で濡らせ」
・Mac なら「アップルストアに持って行ってダメなら買い換えて枕を涙で濡らせ」となっている。
・ちなみに Linux の場合は「C++ を学んでカーネルを再構築。
独自のマイクロプロセッサをそのへんに転がってる余ったシリコンから作ってカーネルを再構築。
ディストリビューションを変えてカーネルを再構築。
然る後にふさふさのヒゲを生やし Sun microsystems を呪う。
ベッドルームをサーバルームに模様替えしてファンの音を聴きながら 10 年過ごす。
再度ディストリビューションを変える。
健康は諦めろ。
他のプログラマが発狂しそうな正規表現を書く。
Java を学んでカーネルを再構築 (幸運の靴下を履いている時に) 。
「それでダメなら Windows か Mac を使う生活に戻って枕を涙で濡らせ。」
とのこと。
Let's try.
未来は公務員のために!
未来は初級公務員のためにっ!
■アイヤーの語源
ゼンジー北京が始めたというのは嘘です。
中国北方庶民が、「あっ」とか 「おっと」みたいな感覚で使う「會阿(aiyo)」が 日本人の耳に聞こえた言葉です。
北京の人は「アイヨー」と発音し、上海の人は 「アイユー」、西の方では「アイヤッ」と短く発音します。
例えば、魯迅の小説「故郷」に出てくる楊おばさんが、「アイヤー、 水生(スイシュン)ったら、
またイタズラ働いて!今度やったら承知しないよ!」などと台詞に出てきます。
この文は、英訳されると 「Oh,My GOD!」という、味も素っ気もないものになっていまっていた。
ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
マタギの爺さん曰く「生きていく糧と伝統」と説明するも、愛護団体側は「動物を殺すなんて(以下略)」と聞く耳を持たない。
それから連日抗議に来るので、煩わしく思ったマタギは知人に頼んで一芝居をうつことにした。
今日も今日とでマタギに難癖を付けにやってきた団体様。そのタイミングを見計らい、近所の知人がやってきて「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
それを聞いて青ざめたのは団体の連中。どうやらマタギをこらしめに来たはいいが、熊に襲われることは想定してなかったようだ。
恐怖を感じた団体の連中は、マタギの爺さんに「私が熊に会っても・・・安全に帰れますでしょうか?」と震えながら尋ねる始末。
そんな情け無い連中に、マタギの爺さんはこう返してやった。
「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せればいいじゃないか。動物愛護団体だとわかれば熊も襲ってこないだろう?
襲われてもそれはそれで、愛すべき動物の糧になれるんだから名誉なことじゃないか。
それとも、まさかあんたら俺を警護につけて、『私達の安全のために、熊が襲ってきたら撃ち殺してください』なんて言うつもりじゃねぇよな?」
<あ、こいつゲーム下手だなって奴の特徴>
・連打が苦手
・Yボタン押しながらBボタンが押せない
・スマッシュ攻撃しか出さない。そして隙を突かれて負ける
・マリオでジャンプと一緒に体が揺れる
・カーブするとき体も一緒に横になる
・格ゲーで開始直後にジャンプしてキックしてくる奴
・コントローラーを見る
・負けそうになるとやたらボタンをガチャガチャする
・格ゲーで2P側になるとコマンド技が出せない
・ポテチ食べた手でためらいなくコントローラーに触れる
・肩と肘上げて「ぬおお」と言いながらボタン連打しちゃうやつ
・名前入力でなかなか次の文字が見つけられない
・バイオハザードで主人公が意味不明な動きをする
・マサラタウンに一週間ほど閉じ込められる
・4Pぐらいになったら自分がどれかわからない
・何のゲームをしているのか分からない
科学の問題に対する小学校高学年の珍回答集
Q:ビタミンの説明
A:ビタミンは全部で26種類あるけど、しかしながらいくつかの文字はまだ発見されていない。
Q:遺伝子の説明
A:遺伝子はどうして自分が父親に似ているのかを説明してくれるけど、似てないなら別に似ている必要もない。
Q:真空の説明
A:真空は何も無い。無いけどあると知らせてやるためだけに無いと言う。
Q:蒸発の説明
A:香水が無くなっていく原因は蒸発である。蒸発と言う現象は、誰かがフタを閉め忘れたときに責任を負わされる。
Q:キノコの説明
A:キノコは常に湿ったところに育つ。傘の形をしているのはそのため。
Q:惑星の説明
A:惑星が回っていると軌道を通ると言われるが、人が回っていると狂っていると言われる。
Q:雷の説明
A:雷は大音量の大素である。
Q:掃除の説明
A:ホコリの一番の原因は掃除する人である。
Q:牛乳の説明
A:ミルクを酸っぱくさせないためには、牛の中に入れておくのがよい。
Q:窒息の説明
A:患者が死ぬまで人口呼吸器を使用するのが窒息である。
世界中のどの国であっても美しい女性というのは必ずいるものですが、中でもなぜか美しい女性が全体的に多いとされている国が少数なのですが、存在しています。
というわけで、各国の美人な女性の特徴を顕著に表しているとされる画像とともに、15カ国のリストを見てみましょう。
詳細は以下から。
Top 15 Countries with the Hottest Women | Manolith
・フランス
フランスの女性は世界のファッションにおけるトレンドのリーダーであると見なされており、渇望され、珍重されています。彼女たちはより美しいものとして世界中の少女によって偶像化されているそうです。
・アルゼンチン
ほかの人種のるつぼと化している国と同じく、アルゼンチンも混血が進んでおり、ある一定の傾向が見られることも知られています。特に南米系の混血ではブロンド美女が多くなり、ブエノスアイレスは世界で最良の都市のうちの1つと考えられているそうです。(アルゼンチンに行った編集部員談:ちょっと冷たいというイメージがあるらしい、ブラジルなどと比べて)
・スウェーデン
スウェーデンには多くの美しい女性がいると言うことはチョコレートケーキはよい味がするよねというのと同じくらい当たり前のことで、どこもかしこもブロンドではないにもかかわらず美しい女性まみれの国だそうです。(スウェーデンに行った編集部員談:意外に気さくだった気がする)
・ルーマニア
ルーマニアの少女は非常に美しく、特に体操選手がそのことを世界に知らしめました。また、ルーマニアの少女はアメリカの男性を愛しやすいそうです。
・オーストラリア
オーストラリアの女性は全体的にアメリカの女性と似ており、アメリカと同じ英語圏なのでコミュケーションも取りやすいようです。
・イタリア
美女として世界的に有名なモニカ・ベルッチに代表されるように、とにかくイタリアの女性はセクシーで、自動車も服もビーチも革もとにかくなんでもかんでもイタリアはセクシーにできているそうです。(イタリアに行った編集部員談:返しとかも日本人の女の子と違って、誘われ慣れてる、あしらい慣れてる)
・ドイツ
クラウディア・シファーは世界で最もセクシーな女性ではないが、ドイツ出身の女性としては世界で最もセクシーな女性であり、500以上の雑誌の表紙を飾っており、このことと同じようにしてドイツ女性も全体的に美しい傾向が強いそうです。(ドイツに行った編集部員談:彫りが深くてはっきりした人が多いのでオレは美人が多いと思うのだけど、ドイツに行った周囲の人からは「どこが?」と確実に言われそう)
・スペイン
スペインの女性は、パーティーのための太陽の輝く外観および愛と共に、最も蒸し暑くホットな世界にいて、そのまま暑い夜に続いていくそうです。
・ロシア
ロシアは寒い場所かもしれませんが、ロシアの少女は深く関わり合った場合、熱くなる習慣があるとのこと。
・タイ
未来の妻やガールフレンドに言えないけれども一生のうちに一度は行っておきたい場所というのが男性であれば必ず存在するはずであり、タイはそれらの場所のうちの1つだそうです。(タイに行った編集部員談:昔の某旅行雑誌には性に奔放というような意味のことが書いてあったらしい)
・イギリス
英語を話すイギリスの少女を見る時、実際に際立つのはその古典的な英国を強調している点であり、これがセクシーに思えるそうです。(イギリスに行った編集部員談:イギリスの女はどこに行ってもヨーロッパでの評判は「なぜか腹が出てる」ということになっていて、確かにそうだった。なぜかあまり評判が良くない)
・レバノン
世界の本当に隠れた宝石ゆえ、レバノンは何世紀もユニークで大きな人種のるつぼであり、レバノンの女性は慣例的に全世界の最も異国風に美しいもののうちのいくらかであると考えられるとのこと。(レバノンに行った編集部員談:周りが顔を隠すようなイスラム教国が多いので顔を隠していないというだけで人生が若干楽しくなる)
・ブラジル
ブラジルはアメリカの男性たちの間で、彼らの目的地として選択できる土地の中では最も高く見なされており、実際に有名な女優であるモレナ・バカリンはリオデジャネイロ出身だそうです。(ブラジルに行った編集部員談:要するにTバック、リオに行ってもTバック。つまりTバックを見つけたらブラジル人だと思え)
・アメリカ
言うまでもなく、世界中からさまざまな女性が訪れており、必然的に途方もなく美しい女性が多く生まれる土壌を兼ね備えています。(アメリカに行った編集部員談:アメリカ人はどこ行ってもアメリカ人。アメリカ人の女性の特徴はどこから来たの?と聞いたら必ず国の名前ではなく州の名前を答える)
・日本
その国の女性が美しいかどうかは海外向けのその国の映画を見ることでわかるそうですが、日本の邦画はあまり多く海外で上映されないのが残念でならないとのこと。(日本に戻ってきた編集部員談:ぶっちゃけ日本が一番かわいい、これは間違いない。日本人だと日本人の女の子が一番かわいいなーと思うはず)
・関連記事
世界中の美女画像をみんなで共有するネットサービス「4U - beauty image bookmarking」 - GIGAZINE
歌詞の「君」を「神」に変えると......
アンパンマンは神さ~
神が代
三人分の朝ご飯を作る神がそこに立っている
山口さんちのツトム神
貧民は買うことさえしないからな
38 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 14:13:36 ID:QpzkbCgu
>>36
ならば今すぐオレに大金を授けてみせろ!
39 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 14:27:48 ID:3kEPuaTZ
>>38
エゴだよそれは!
40 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 14:38:53 ID:fFKwURXc
ならば今すぐ全ての人民がゴミを出す際には分別するようにしてみせろ!
41 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 14:44:20 ID:z1tlnsL+
エコだよそれは!
42 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 15:04:11 ID:BSiNsO1m
ならば今すぐに新作お城シリーズを完成させてみせろ!
43 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 15:14:27 ID:MCHWxjQ0
レゴだよそれは!
44 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 15:17:59 ID:cDJVCIyv
ならば今すぐマークで企業やブランド商品を印象づけてみせろ!
45 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 15:21:37 ID:sgUC2ErX
ロゴだよそれは!
46 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 15:28:49 ID:Pb77KXhr
いいかげんこの流れ止めるニャー
47 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 15:29:23 ID:uhPtwQ4y
ネコだよそれは!
48 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 15:30:02 ID:eZIhjEGa
ならば今すぐオレをトンボに成長させてみせろ!
49 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2006/07/03(月) 15:32:39 ID:qZ6V9ea0
ヤゴだよそれは!
本当にあった怖い名無し
公園の便所で糞したら ドアに ジャングルジムの鉄片の棒をみて
って書いてあってそこを見たら、ブランコの板の下を見て~~って
どんどん続いてって最後に違う便所の裏壁に誘導されたんだが、
みたら真っ赤なメッチャキモイ女の笑ってる絵で、「ここまでみて
くれてありがとう、一生あなたにとり付いてあげる」って書いて
あって鬱になった
あっそ・はずかし・なんじゃい・おおぼけ?珍名地名の数々
「響き」がオモシロイとか、「同じ漢字が並ぶ」のがオモシロイとか、「珍」の理由もいろいろありそうですが、いやはや日本は広いものです。
兵庫県南あわじ市市市というのがあった。
八日市市市辺町は合併で消滅したけど。
徳島県に大歩危(おおぼけ)という地名がある。JR土讃線の駅もあり。
大阪府松原市阿保もある(しかも松原市役所の所在地)
東広島市西条東北町 ひがしひろしましさいじょうひがしきたまち
東西南北まであと一歩、南がない
和歌山県 海南市ひや水
和歌山県 上富田町 朝来 ← 「あっそ」と読む
鹿児島県志布志市志布志町志布志
京都市伏見区羽束師(はづかし)
南蛇井(なんじゃい):群馬県富岡市 上信電鉄の駅
兵庫県芦屋市打出小槌町(うちでこづち)
さらに日本ではないところも漢字を当てると摩訶不思議......
-----------------
エロ漫画島(フィリピン)
スケベ人間(オランダ)
破風溶ける(イラン)
月蒲田(アルゼンチン)
工具・座庵大工(オランダ)
寝ると林間(ドイツ)
正中摂津(米国)
江戸門屯(カナダ)
濁酒肉(クロアチア)
買いまくる(トルコ)
ギョロ目(トルコ)
キンタマーニ高原(バリ島)
コードレス電話が出始めたとき、それをセールスした人の話だ。「コードがなくなりました、無線を使っています。」と売り歩いていたときは全然売れなかった。
ところが、「部屋を移動しながら電話ができます。」「その書棚の資料を取るときも電話を置く必要がありません。」「1階でも2階でも電話が取れます」とできること、イメージしやすいことをアピールするようにしたら売れたという。
「MOTTAINAI もったいない モッタイナイ 物体無い」というコトバもありますが、まずは「ゴミになるようなモノを増やさない」という意識が重要でしょうか。
モノが捨てられない人必見!「捨てる」を後押しする名言集
迷ったらゴミ
使わなきゃゴミ
なくしても買いなおさないものは捨てろ
いつかは絶対来ない「いつか使う」は絶対無い
使えるか、ではなく「使っているか」
高いものはすぐ使え
古い化粧品は女を古くする
悩む理由が値段なら買え。それ意外ならどんなにお得でも買うな
こんなに洋服持ってたら、いつも同じ服着てるだろう?
普段使ってないのにとってあるもの。災害時にそれ持って逃げますか?
全部捨てたら未来だけ残る。
思い出の品を捨てても、思い出は消えない。
過去を捨てなくては、未来の場所がない。
服があるから福が来ない 紙があるから神が来ない
心の隙間をゴミで埋めるな、 言い訳するより振り分けろ。
明日は明日のゴミが出る。
神さまがロバを創ると、ロバに言いました。
「おまえはこれから日の出から日の入りまで重い荷物を背中に背負い、草を食べ、知能は持たず、そしてロバとして50年生きるのだ」
ロバは答えました。
「私はロバになりますが、でも50年は長すぎます。20年にしてもらえないでしょうか」
神さまはそれを聞き入れて、ロバに20年の寿命を与えました。
神さまが犬を創ると、犬に言いました。
「おまえはこれから人間の家の番をし、男の親友となり、与えられるものは何でも食べて、犬として25年生きるのだ」
犬は答えました。
「神さま、25年も生きるのはちょっと長すぎます。10年にしてもらえませんか」
神さまはそれを聞き入れて、犬に10年の寿命を与えました。
神さまはサルを創ると、サルに言いました。
「おまえは木の枝から枝へと跳びまわり、バカバカしいことをしながら、おどけものとなって、サルとして20年生きるのだ」
サルは答えました。
「神さま、20年も生きるのは長すぎます。10年にしてもらえませんか」
すると神さまをそれをお聞きになってサルに10年の寿命を与えました。
そして神さまは、最後に人間を創りました。
「地上では唯一理性的で、知能を利用して他の動物をコントロールし、世界を支配し、人間として20年生きるのだ」
すると男は答えました。
「神さま、20年と言うのは短すぎます。ロバがいらないと言った30年、犬がいらないと言った15年、サルが拒否した10年分を私に頂けませんか」
すると神さまはそれを聞き入れて、その通りにしました。
そして人は人として20年を過ごしたあと、結婚してロバのように重荷を背負って30年働き、子どもたちが出て行ってからは犬のように家を守りながら与えられた物を食べて15年生活し、定年退職してからはサルのように家から家へと子どもの家を転々として、孫のためにおどけながら10年生きていくことになったのです。
なるほど、人生が辛らつなのはこう言うことだったのですか…。
※ジョークなので動物の寿命は実際と違います。
ああ、どうしてこうなの…物悲しくブラックな夫婦の関係
ジョーク1
妻: 私が新聞紙だったら、あなたの手の中にずっといられて良かったのに。
夫: 僕も君が新聞だったらなって願うよ。そしたら毎朝新しいのが来る。
ジョーク2
妻: あなたがどんなにバカなのか、それを知るのにわざわざ結婚しなくちゃいけなかったわ。
夫: 僕が君に結婚を申し込んだ時点で、それに気づくべきだったね。
ジョーク3
夫: 今日は日曜日だから楽しみたいんだ。だから映画のチケットを3枚買ったよ。
妻: どうして3枚なの?
夫: 君と君の両親の分だよ。
ジョーク4
Q: 妻の誕生日を覚えていられる一番効果的な方法は何ですか?
A: 一度忘れてしまうことです。するともう二度と忘れられない仕打ちを受けます。
ジョーク5
医者: あなたの夫には安静が必要です。なので睡眠薬を出しておきますね。
妻: いつ与えるといいのでしょうか?
医者: これはあなたが服用するためのです。
ジョーク6
Q: 男性の結婚の定義は何ですか?
A: 洗濯を無料でやってもらう最も高くつく方法。
ジョーク7
夫1: オレの妻は天使さ。
夫2: 君はラッキーだぞ。オレの妻なんてまだ生きてる。
ジョーク8
Q: 夫を寝取られたのですが、相手の女性に復讐する方法はありませんか。
A: 一番の復讐は、その女性をずっと夫と一緒にいさせることです。
ジョーク9
Q: すばらしい結婚生活を営んだ夫婦はいるのでしょうか。
A: アダムとイブです。アダムは自分の母親の料理がどんなに良かったを言えず、イブは今までの男がどんなに素晴らしかったかを言えなかったからです。
ジョーク10
息子: パパ、アフリカでは男の人が結婚するときまで、相手の女性のことを知らないって本当なの?
父: それはどこの国でもそうだよ。
そんな定年退職をした人のための、アメリカの老人協会によるユーモアあふれるQ & Aをご紹介します。
定年後の老人のためのQ & A
Q:60歳以上の男性に興味を持ってくれる、若くて魅力的な女性は、どこへ行けば見つかりますか?
A:本屋へ行ってフィクションのコーナーを探しましょう。
Q:60歳を超えた夫の脈拍数をなんとか上げたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
A:妊娠してると伝えてみましょう。
Q:このひどい老齢のシワを見えなくするにはどうしたらいいでしょうか?
A:メガネをはずしましょう。
Q:歳をとるほど、深く眠れるようになりますか?
A:なります。ただし通常それは午後に訪れます。
Q:アンティーク店に60歳以上の客が訪れたとき、最も聞くセリフは何ですか?
A:これ覚えているわ。
Q:60歳以上になると、脳の記憶容量が小さくなっていくって本当ですか?
A:容量に問題があるのではなく、記憶したものを取り出すのに問題があるのです。
Q:60歳以上の人のメガネが見当たらないときは、どこを探すとよいでしょう?
A:額の上です。
単なるジョークの羅列なのですが、つい納得してしまうものもあります。
ネガティブになりがちな歳を取ることを、ユーモア視点で捉えると言うのは素敵ですね。
そこで、これこそがグローバル化だという例がありましたのでご紹介します。
問い:グローバル化の定義とは何か?
答え:それは「ダイアナ妃の死」です。
それはなぜか?と言うと、
イギリスの王妃が、エジプト人の恋人と、フランスのトンネルで、オランダ製のエンジンが搭載されたドイツ製の自動車に乗っていて、その車はスコッチ(スコットランド)ウィスキーを飲んで酔っ払っていたベルギー人が運転していました。
追いかけていたのは日本製のバイクに乗ったイタリア人のパパラッチで、事故後、アメリカ人の医師よりブラジルの治療をうけました。
そしてこのネタ(の原文)はビル・ゲイツのテクノロジーを利用して、アメリカ人によって送られたもので、あなたはきっと自分のPCで見ていることでしょう。
そのPCには台湾製のチップに韓国製のモニター、そしてバングラデッシュの労働者によってシンガポールの工場で組み立てられたもので、インド人のトラック運転手によって運ばれ、インドネシア人にハイジャックされ、シシリア人によって下ろされ、不法入国したメキシコ人によってトラックに積まれたものです。
これをグローバル化と言います。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ある人生の真実をご紹介します。
真実1.自分の舌ですべての自分の歯に触れることはできない
真実2.きっと大半の愚か者は、真実1が本当か試している
真実3.真実1は真っ赤な嘘である
真実4.きっとあなたは自分の間抜けさにニヤニヤしている
真実5.もうすぐあなたは別の愚か者にこれを教えようとする
真実6.あなたはまだニヤついている
_, ._
( ゚ Д゚)<むしろ真実でないほうがよかったという例です。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<もしウンコがもれそうになったら
道教:ウンコもれそう
儒教:子曰く「ウンコもれそう」
仏教:それは実はウンコではない
禅:ウンコがもれるとは、どのような響きだろうか
ヒンドゥー教:この便意は前にもあったぞ……
イスラム:ウンコがもれそうになったら、アラーの思し召しのままに
プロテスタント:隣人のウンコをもらさせたもう
カトリック:ウンコがもれたなら、それは罪の報いだ
ユダヤ教:どうして我々にばかりウンコが降りかかるのだ!?
_, ._
( ゚ Д゚)<これは「shit happens」という英語圏で昔から流通しているジョークです。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<いろいろな職業の本質をズバリ1行で説明してみると…
世の中にはいろんな職業がありますが、実際にどの職種がどんな仕事をしているかは、なかなか簡単にはわかりません。
ひとつひとつ辞書で調べるのもしんどいので、わかりやすくブラックに職種を1行で説明したものをご紹介します。
会計士
あらゆる物の値段についてはよく知っているが、価値については一切知らない人
会計検査官、監査役
戦いが終わったころにやってきて、負傷者にとどめを刺す人
銀行家
晴れの日に傘を貸しにやってきて、雨が降るや否や傘を返せという人
経済学者
昨日自分が予測したことがなぜ今日起こらないかを、明日になって知る専門家
統計学者
数字に強いが、会計士になるには性格に問題のあった人
保険計理人
飛行機に爆弾がしかけられるチャンスを減らすために、偽の爆弾を持って乗る人
プログラマー
トラブルだと思っていなかったトラブルを、知らない方法で解決してくれる人
数学者
存在しない黒猫を暗い部屋で探す盲目の人
弁護士
1万語くらいの単語を書き出して、簡潔だと言う人
心理学者
美しい女性が部屋に入ってきた時に、その女性以外のみんなを観察している人
教師
子供が好きな人、高尚な子守り
コンサルタント
あなたの時計をわざわざ腕から外して、時間を教えてくれる人
外交官
まるでその旅行を楽しみにしているかのように、行きたくもないどこかへ行けと勧めてくれる人
_, ._
( ゚ Д゚)<わかりやすいような、わかりにくいような…、でも結構本質を突いていて頷ける点がありますよね。
■竹原と江頭とさかな君は三大正論者
∧ ∧
(,,゚Д゚)<「竹原慎二のボコボコ相談室 Round.47 File.1」
先輩医師が口をきいてくれず病院を転々。自分の何がいけないのか分からない。医師:Yさん(30歳)
('A`)<医師をしています。
今年で3年目です。自分でも理解していますが、非常に真面目な性格です。
しかし、今まで勤務した病院では、最初は他の先輩医師と上手くいっていても、なぜか口をきいてくれない状態になります。
仕事とプライベートも完全別離していますし、患者様からも評判が良いと看護師から伺います。
ですが今まで、そういう先輩医師との人間関係で病院を転々としました。
「私が何か気にさわることをしましたでしょうか?」
と口をきいてくれなくなった医師に尋ねてみたいのですが、なかなか切り出せません。
結局、私が離れるという、病院を変更する行動しか出来ませんでした。
私は、指示には従いますし、口答えもなく、自ら進んで行動も起こします。でも避けられる。
竹原さんにお伺いします。
竹原さんはこのような状況に陥ったことは御座いますでしょうか?
やはり「何か気にさわりますか?」とドンと前に出るべきでしょうか。
_ ._
( ゚ Д゚)<俺もお前とは口ききとうないわ。
要は、お前がつまらん人間ちゅうことじゃ。
ガチガチの真面目で、仕事とプライベートを完全に分けとる。
同僚の医者から口をきいてもらえないぐらいで病院を変わる。
医者になってまだ3年で、病院を転々っちゅうのは異常じゃろ。
しかも、口をきいてもらえない理由を聞くこともできん。面倒くせえ奴じゃ。
どう考えても楽しい人間には思えんわ。
人付き合いっちゅうのはギブアンドテイクじゃ。
会話の中でお互いに何か得るモンがあるから、付き合いが成り立つんじゃけ。
口をきいてもつまらなく、得るモンもなきゃ、しゃべる意味ないやろ。
ま、今は医師不足やから大丈夫じゃ。
病院はいくらでもあるから、職場を変えたきゃそのまま転々とすりゃええわ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<「竹原慎二のボコボコ相談室 Round.47 File.2」
ニート歴10年、全く働く気なし。どうすべきかも分からない。無職 Vさん(26歳)
('A`)<全く働く気が起きないです。
自分は小・中学校でいじめられて不登校になり、中学卒業後、高校へも行かず、仕事もせず、10年経って現在に至ります。
一日中パソコンに向かい、インターネットかゲームをして、部屋に引きこもっています。
親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず、「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。
目指す夢も無く、したい職業もないのですが、これからどうしたら良いかさえ分かりません。
_, ._
( ゚ Д゚)<社会のために、そのまま引きこもっとけや。
お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。
今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける。
それでええじゃろ。
親にしてみりゃ厄介な子供じゃが、育て方にも問題があったんじゃ。
しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。
部屋でだまってゲームやっとけ。
それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。
今年は特にインフルエンザの流行があるので、一層の注意が必要です。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<そこでひと味違った予防方法をご紹介します。
- 規則正しい食事。
- 果物や野菜をたっぷりとる。
- ビタミンを豊富にとる。特にビタミンC。
- 十分な運動をし免疫を高める。
- 1日に1時間は歩き、泳いだり、階段をよく利用するようにする。
- 手を洗う。
- 手を洗えない環境のときは消毒液を利用する。
- 外の新鮮な空気を吸うようにする。
- ドアや窓を開けるようにする。
- 出来るだけストレスを解消するようにする。
- 休息を十分にとる。
- 医師の指示に従う。
しかしながら、よく考えると、予防接種を受けるときに最初にされることは、腕を清潔にするために、アルコールを使って拭かれることです。
それはなぜかというと、アルコールには殺菌する作用があるからです。
_, ._
( ゚ Д゚)<ということは・・・
- 酒屋まで歩き、(十分な運動)
- モスコミュールにライムを入れ、(果物の摂取)
- ブラディ・マリーにセロリを入れ、(野菜の摂取)
- 出来るだけ外で飲み、(新鮮な空気)
- ジョーク、シモネタを話し、(ストレスの解放)
- そして酔いつぶれる。(休息)
つまり、これでインフルエンザは大丈夫と言うことですね。
役に立つかはさておき、職場のルールとして念頭に入れておくと良い(かもしれない)20のルールというものをご紹介します。
1. 上司はいつも正しい。
2. 上司が間違っていると思ったらルール1を見よ。
3. 仕事が増える人がいる一方で、それとは別に給与が増えたり、昇進したり、元気になるやつがいる。
4. Ph.D.(博士号)は、Pull Him Down(引きずり落とせ)の略である。頭が良ければ良い人ほど、勤勉であればある人ほど熱心に仕事をし、その人を熱心に引きずり落とそうとする輩が多い。
5. デキるやつなら、ほとんどの仕事を引き受けるべきで、さらにデキるやつなら、そこから抜け出せる。
6. 上司が生産性の向上について語り始めたら、そこに自分たちのことは含まれていない。
7. 何をしていようと関係なく、大事なことは何を終えたのか、何をこれからするのか、である。
8. 背中をポンポンと叩く(フレンドリー)のと、ケツを蹴られる(敵意)のは数センチの差だ。
9. 自分しかできないという状況に陥るな。替えが効かなきゃ昇進はない。
10. ひどい状況に耐えれば耐えるほど、さらにひどい状態がやってくる。
11. 最初に成功しなかったらやりなおせ、それからやめろ。ずっとバカでいる必要はない。
12. 何をしていいか分からないときは、不安そうに速く歩け。
13. 規則を守れば仕事が終わるとは限らない。
14. 最後の土壇場にならないと仕事は終わらない。
15. ほとんどの書類は「その他」に入っている。
16. どれだけの量をやっても、十分すぎることはない。
17. 人に与えられた仕事をいくらやってもいいが、それはしなくてはならない仕事ではない。
18. 昇進するためには、自分の仕事を分かっている必要はない。
19. 昇進するためには、自分の仕事を分かっているフリをする必要がある。
20. 最後に辞める人、解雇される人が、トラブルのすべての責任を引き受けなくてはいけない。
0感で今まで霊体験なんてしたことがなかった自分。
先日夜中、物音がした気がして目が覚めた。
リビングにでてみても、変わった様子はない。
一人暮らしだから家族とかではない。
気のせいかと思って電気を消し、部屋に戻ると、布団の脇におばあさんが立っていた。
よく見れば、十年以上前に亡くなった母方の祖母だった。
母が体の弱い妹を産んだときに、数年私を預かり育ててくれ、私もとても懐いていた。
怖さより懐かしさが勝って涙が出そうになったところで、彼女が(゚Д゚)て顔で私を
見ていることに気づいた。
なんぞと思ったが、祖母の足元にあるものを見て納得するとともに絶望した。
片付けようと思って重ねておいた、大量のエロ本とDVD。
最初の物音はそれが崩れた音だったらしい。
二人して凍り付いていたが、祖母はふと視線をそらしてそのまま消えてしまった。
自分は奇声を上げながら布団の上で転げ回った。
正直あの時ほど死にたいと思ったことはない。
ばーちゃん、マジでごめん。
ゴルフ大好きの青年が、午後に数時間の余裕ができたのでこう思いました。
「ちょっと急げば9ホールは回れるぞ」
そしてボールを置いた打とうとしたころ、年老いた紳士がやってきて、同じく一人なので一緒に回らないかと声をかけてきました。
青年は断り切れず、一緒に回ることにしました。
驚いたことに、その老紳士はプレイがスピーディで、距離は出ないものの着実に進んでいき、時間を無駄にしませんでした。
そんなこんなで、ついに二人は9番ホールまでやってきました。
青年の方は難しいショットを残し、ボールのすぐ前方には大きな松の木があり、グリーンはその先でした。
どんな風に打ったらいいかと議論したあとで、老紳士はこう言いました。
「ワシがおぬしくらいの頃には、この木を超えるようにボールを打ったものじゃよ」
厳しいチャレンジだと思いつつも、青年は力いっぱいクラブを振りました。
そのボールは木の幹に強く当たり、転がり落ちて元の位置で止まりました。
そのあとで老紳士はもうひとつアドバイスをくれました。
「当然ながらワシの若いときには、この松の木は1メートルくらいしかなかったがね」
人間関係をスムースにするための名言10
感謝は人間関係がうまくいくコツです。
あなたは自分の夫に妻に、家族に友人に、上司に部下に感謝していますか?
(ジョセフ・マーフィー)
人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。
(ロバート・フロスト)
人が私のことを知らないということなどは気にかけず、私自身が人のことを知らないということを気にかけよ。
(孔子)
朋友の間、悪しきこと、過ちあらば、面前でいうべし、陰でそしるべからず、うしろめたく聞こゆ。
ただし、その善は陰でほむべし。
(貝原益軒)
初対面のときは「個性6割」+「思いやり4割」の服装を。
(押切もえ)
人と話をする時は、その人自身のことを話題にせよ。
そうすれば、相手は何時間でもこちらの話を聞いてくれる。
(ベンジャミン・ディズレーリ)
話し上手の第一の要素は真実、第二は良識、第三は上機嫌、第四は機知。
(ヘンリー・ジョン・テンプル)
人間、馬鹿は構いません。
だが、義理を知らないのはいけません。
(久保田万太郎)
約束は必ず守りたい。
人間が約束を守らなくなると社会生活は出来なくなるからだ。
(菊池寛)
チチは飲み物ではない。もみものだ。
(船長小林)
自分が最低だと思っていればいいのよ。
一番劣ると思っていればいいの。
そしたらね、みんなの言っていることがちゃんと頭に入ってくる。
(赤塚不二夫)
偽・外国人の見た世界
韓国人がペプシコーラ好きだという事実は世界の多方面にわたって知られている有名な話である。
疑り深いあなたは不誠実だと思うかもしれないが、韓国の国旗を見たならば(例えば韓国産キムチのパッケージを手に取った時)、
あなたはそれを理解できるだろう。
あ!って言う盲点だった。
フランス人はしばしば小さな嘘をつくが、イギリス人は時折大きな嘘をつく。
必要な嘘をはっきりとつくのが紳士だからである。
それはしばしば不遇な女性に愛される。
イギリス人の弟の息子であるアメリカ人も時折大きな嘘をつく。
それを愛するのはゲイシャガールである。
ゲイシャガールにとっては愛が全てなのでアメリカ人の家庭は混乱する
日本は伝統文化とハイテクが交差する国である。
あなたは電車の中においてすらそのもっとも先鋭的な光景を見ることができる。
日本人は皆電車の中で携帯電話をにらんで無言で精神統一の訓練をしている。
それは日本古来のゼンの修行が現代社会にアレンジされたものである(これは車内での通話が基本的に禁止されているからである)。
もしあなたがミラクルな早さで携帯電話のキーを叩いている者を見つけるなら、彼/彼女は他の乗客との間で携帯電話を使って宗教論争(ゼンモンドーと呼ばれる)を挑んでいる。
日本の電車はあたかも走るゼン寺であるといってもさしつかえない。
日本の鉄道システムは時間の正確さでよく知られている。
とりわけ、日本の国鉄が誇る弾丸列車(シンカンセンと呼ばれる)においてあなたは驚くべき制度(到着が予定より2時間以上遅れたら料金を返還する制度など)を見つけるだろう。
これは彼らの偉大な自信の表明である。
かつてイタリアの国鉄がムッソリーニの時代に無謀にもこれを真似したことがあったが、一晩で経営破綻の危機に直面した。
アラスカの人々は赤道より北の事象の全てを知っている。なぜなら最も高い位置にいるので全てが見えるのである。
しかし赤道より南は見えないので知らない。
違うだろう(w
外国人が…
日本に長く居すぎた…と実感するとき
1.山手線のホームで人波を左右に押し分けながらかいくぐり、電車に飛び乗り、ドアが閉まらないように手で押さえ、その間にかばんを電車に引っ張りこむ。その理由が、少なくともあと2分は電車が来ないためだとわかっているとき
(外国では1時間にたった1本の電車が平気で遅れてくる。ひどいときは数日遅れる。)
2.ビルディングのような単語がいったい何音節あるかと思い悩むとき
(英語ではBuildingが「Build+ing」の2音節であるのに対して、日本語は「ビ・ル・ディ・ン・グ」の5音節であることから)
3.自動販売機で、何のためらいもなく紙幣を入れるとき
(海外の自動販売機はお釣りがきっちり出てくる可能性は10分の1以下で、壊れている可能性は何十倍もあることから勇気がいる)
4.外国人が電車に乗っているのを見て、「わおっ、ガイジンがいるっ」と思うとき
5.初めてのスキーで、新品のロシニョールの高性能なスキー板を持ち、エアロダイナミックスなスキーウェアとそれに色のマッチしたゴーグルを装着して登場し、雪かきをしながら転げ落ちていくとき
6.選挙車のスピーカーから騒音・爆音をたれ流されても、「ショーガナイ」と思うとき
(欧米ではあれほどの騒音は違法なところが大半)
7.テレビ番組で一番いいのはコマーシャルだなと思うとき
8.抹茶アイスも悪くないなと思うようになったとき
9.信号の色のことで青か緑か揉めはじめ、あれは青だと思い始めるとき
(日本人は青と緑の区別がつかないと思っている人もいる)
10.写真撮影のときにピースサインをしてるとき
(日本人だけが老若男女でやけに好むポーズ)
11.ガソリンスタンドで車から降りもせず、集団で押し寄せてくる店員がフロントガラスを拭いているのを、当然のことのようにただ待っているとき
12.自分の国に帰ってから、みんなと飲みに行って、全員のビールを注ぎ始めるとき
(ビールを注いであげるなんてことはない)
13.家が10平方メートルでも広いと思うとき
(ほっとけ)
14.会社の窓の外の景色が「一面コンクリートだらけ!」の代わりに、「意外と緑もある」とか思いはじめるとき
15.鳥は なく "cry"ものだと思うとき
(英語では鳥は うたう "sing")
16.電話中にお辞儀している自分に気付くとき
17.自分の国に帰って、喫茶店で「アメリカン」を注文してしまうとき
18.母国の両親と電話中に父親に「どうしてぶつぶつと文句でこちらの話しをさえぎるのかね」と言われるとき
(日本人は相手の話しが終る前に話し始めることで有名)
19.母親と電話でしゃべっていると、「ゲンキってどういう意味?」と聞かれるとき
(電話でゲンキと返事する癖がついてしまっている)
20.トラックがバックするときに、童謡を流していてもおかしいと思わないとき
21.ビアガーデンが屋上にあっても不思議に思わなくなるとき
(海外ではガーデンと呼ぶくらいなので本当の庭でやります)
22.バドワイザーを飲んでいると外国人受けがいいんじゃないかと思うとき
(外国のビールも飲んでるよーと嬉しそうに強調しにくる日本人が多いらしい)
23.英文学専攻がバカ女を形容するときのオブラートに包んだ言い方だと思うとき
(英文学というと欧米ではシェークスピアなどの古典にも強く才女のイメージであるが、こちらで英文学科というとシェークスピアの一節も言える女が居ないらしい)
24.納豆の美しい食べ方をマスターしたとき
25.缶コーヒーがおいしいと思い始めるとき
26.車の最初のオプションがTVセットでも不思議に思わないとき
27.夏に半そでを着始める日付が決まってると思うとき
28.赤の反対は白なんだと思うとき
29.高級なウィスキーのボトルを安っぽいバーテンダー相手にキープして帰っても心配しなくなるとき
30.デザートだのフルーツだの独創的過ぎるものが、ランチのサンドイッチに入っていても別段驚かないとき
31.大事な年を平成や昭和の年号で覚え始めるとき
32.握手とお辞儀を同時にする芸術をマスターしたとき
33.人の家の玄関に頭だけ入れて留守かどうか確かめても大丈夫だと思うとき
34.医者から処方箋をもらうとき「これが白い錠剤、こちらが青い錠剤、これはピンクの粉末剤」と言う説明でもなんら不満に思わないとき
35.バーモントカレーという存在のコンセプトに疑問を抱かなくなったとき
36.どうでもよい商品に4重の包装紙が当たり前だと思うようになったとき
37.電車の同じ車両に外人数人で乗車すると調和がくずれるために落ち着かない気分になるとき
38.外国人の友人に必ず「日本滞在年数」を尋ねて種類分けし始めるとき
39.田んぼに囲まれた全く何もないとてつもないへんぴな場所で、飲み物の自販機を見つけても驚かず、電源がどこからきているのかも不思議に思わず、そのぽつんとした自販機がコーラを買ったあとにお礼を言ってくれることにも何も思わなくなったとき
(海外で人気のない場所の自販機は盗難にあって当然)
40.米の銘柄によって味が違うとか思い始めるとき
41.JRやタクシー会社に27本ほど寄付したあとでも、まだ玄関には透明傘が溢れかえってるとき
42.同方向に走る2車線道路では、左側は駐車場だと思うとき
43.ジューシーな最高の豚カツに一番合うのは、味もない千切りになった生のキャベツの山だと思い始めるとき
44.10月に半そでを着ている外人に向かって「寒くないの?」と聞き始めるとき
45.「ノー」を伝えるとき、鼻の上で手を左右に振るとき
46.店でクリスマスソングを聞いてもセンチメンタルな気分にならないとき
47.趣味は「ドライブ」と言い始めるとき
48.濡れた傘には店の入り口で配布しているコンドームが必要だと思うとき
49.12月の日曜日は全て忘年会の二日酔いの回復のために用意されていると思うとき
50.クリスマスイブにケーキを買い始めるようになったとき
(欧米ではケーキではなくクリスマス・プディングが主流)
51.吐くまで飲むのを楽しむとき
52.胸の谷間を見て、うわっとか思うとき
53.お昼の弁当は昨日の残りで、器がハローキティでも普通と思うとき
54.ビール1缶の値段が1ケースの値段と同じことがあっても不思議に思わないとき
(初めて知らない飲み屋に行くとショックを受けるのだと思われます)
55.一つの会話につき3回ずつ謝罪している自分に気付くとき
56.どんな小さな行為でも「がんばる」とか言い出すとき
57.片手チョップスタイルと連続お辞儀が混雑を通り抜ける手段だと思い始めるとき
58.買い物している間の30分間、車のエンジンをつけっぱなしにし始めるとき
59.外人の知り合いにまで血液型を聞き出すとき
60.「英語」と「英会話」の細かい差を見出すとき
61.自国に帰ったときにタクシーのドアが開くまで待ってしまうとき
62.阪神タイガースの試合チケットを買って六甲おろしの練習をするとき
63.外人だけが集まるパーティで、誰かが乾杯を言うのを待ってしまうとき
64.本屋に雑誌を読むために行き、読むだけ読んだら棚に戻しても疑問に思わないとき
(海外の本屋は買うところで、立ち読みし放題ということがないのが普通)
65.1個だけの袋詰めされたジャガイモを買い始めたとき
66.旅行のスーツケースの半分をお土産のスペースに使い始めるとき
67.外人がいっぱいのバーに行って危険を感じるとき
68.単語にアンダーラインを引くのに定規を出すとき
69.日本の何もかもがノーマルに思えるとき
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
カッパ存在説
789 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/01/30(火) 20:06:42 ID:hIkgg8Gd0
メロンパンは実在する
メロンパンにメロンは使われていない
メロンは実在する
ウグイスパンは実在する
ウグイスパンに鶯は使われていない
鶯は実在する
以上の事実をふまえれば、カッパ巻きが存在し
それにカッパが使われていない事からカッパは存在することは明らか
796 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/01/31(水) 02:58:06 ID:Pc2E4JNn0
>>789
そのコピペ見るたびに突っ込むが、
メロンパンはもともとメロンを使ってたと言う説がある。
797 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/01/31(水) 03:28:16 ID:plJDf0/i0
>>796
つまりカッパ巻きも、もともとカッパを使っていたということか
800 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/01/31(水) 08:36:13 ID:9puGrS3V0
>>797
色んな説あるけどね。
フランスでメロンに限らず果物の果汁を生地に練りこんだパン(デニッシュ)があってさ。
それが日本に来たんだけど、当時日本ではメロンは高級品だったから、
メロン使わないでメロンパン作った。それが広まった、ってね。
現在、河童が殆ど獲れないことを考慮すれば、可能性は高いね。
結婚の報告
Aは結婚の報告をするために上司に会いに行く途中,
同僚のBに会った。
B「ようA、どこ行くの?」
A「今度結婚することになったんで、上司に報告しようと思ってさ」
B「マジ?俺も今度結婚するんだ。
俺も今報告に行こうと思ってたんだよ。じゃ一緒に行こうか」
AとB「失礼します」
上司「おう!!どうした二人そろって?」
AとB「実は今度・・・僕たち結婚します」
Iさん「K君、今いったい何時だかわかっているのか?あなたはそうやって結婚式や葬式にも遅刻するの?」
K君「もし僕達の結婚式に僕が遅刻すれば、それは葬式になるでしょう」
Iさん「・・・・」
K君「その葬式が僕の葬式なら遅刻することはないでしょう」
Iさん「結婚しましょう」
まめちしき
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
坂口
34 名前: 守備隊(竹島)[] 投稿日:2007/02/28(水) 19:49:24
>15
樋口、森口、中口。あげだしたらきり無いぞ
35 名前: イタコ(青森県)[] 投稿日:2007/02/28(水) 19:50:43
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは
実は
山口、森口、瀬口、井手口、渡口、湯ノ口、出口、折口、野間口、蓑口、今口、窄口、
谷口、阪口、池口、南口、木戸口、清水口、溝口、春口、松口、田野口、釜口、苔口、
野口、森口、瀬口、洞口、平口、井戸口、浜口、小野口、佐口、畑口、秋口、菰口、
川口、阪口、池口、上口、古口、井出口、堀口、牟田口、守口、樋之口、小路口、北湯口、
樋口、小口、猪口、湯口、牧口、砂口、原口、山之口、井野口、町口、市口、谷内口、
田口、河口、竹口、村口、江里口、新口、橋口、下口、豊口、橋之口、大山口、筒口、
関口、沢口、入口、沼口、辻口、水口、島口、世古口、前口、美濃口、瀬ノ口、
坂口、瀬戸口、高口、門口、露口、小田口、滝口、野々口、瀬之口、辰口、海口、炬口、
江口、北口、中口、戸口、二口、米口、西口、岩口、井之口、城戸口、大竹口、盛口、
井口、宮口、井ノ口、浦口、石口、亀口、矢口、塚口、口石、道口、蛇口、矢野口、
芦口、一口、虎口、戸井口、鳥井口、杖口、組口、卯名根口、木口
大口、堀之口、猪ノ口、松葉口、風口、江之口、味口、砂古口、鬼口、
俵口、大川口、田之口、久根口、板口、上潟口、巳之口、馬瀬口、己之口、
筌口、山ノ口、岩穴口、古田口、下原口、丸鰐口、穂口、美之口、
土井口、小谷口、戸口、田間屋口、上原口、江野口、安口、獺口、浅口、
三ツ口、橋ノ口、樋ノ口、小ケ口、上水口、西道口、田原口、祝井沢口、谷口、平野口、
津内口、箕口、野田口、開口、生口、保木口、湯之口、障子口、閉伊口、
強口、粟田口、田ノ口、間瀬口、桝口、古和口、薦口、壁口、
太田口、小橋口、花口、世戸口、城ノ口、浴口、大田口、淡口、三河口、寺口、
外戸口、火口、矢ノ口、小和口、米内口、合野口、江ノ口、六間口、潮口、東口
の209個しかない
まめちしきな
何次元が好き?
三次元は肉体的なものを求め
二次元には精神的なものを求める
俺くらいになると1次元の世界だぜ?
---
どうです?
もうちょっとスレンダーなほうが
美味しいステーキ
ボブは友人に最近開店したばかりのレストランで昨日美味しいステーキを食べたと話した。
そこで友人達はそのレストランに行って、
本当にそこのステーキはボブが言うほど大きくて美味しいか確かめてみようということになった。
ガッカリしたことにウエイターが彼等のテーブルに運んできたのは、
今まで見たこともないような小さなステーキだった。
「ちょっと、これ、何のつもりだよ!」
ボブは大声で抗議した。
「僕が昨日この店に来た時、君は大きな肉汁たっぷりのステーキを運んできただろ?
それなのに今日はこんな小さなステーキを出すなんて、どういうことなんだ?」
ウエイターは答えた。
「昨日お客様は窓側にお座りでしたからです。」
台パンマン・・・主人公。必殺技は台パンチ
華麗パンマン・・・華麗に台を強打する男。
その華麗さに目を奪われ誰も彼を注意できない。
職安マン・・・台パンマンの親友にて唯一の常識人。
スロプーの台パンマンを職安につれて行こうとする心優しき男。
ビタ子さん・・・スロットを打ちすぎてついにはビタ押しが出来る様に
なった女。台パンマン、新しい金よ!
Jamおじさん・・・ホッパージャムを毎日起こすスロ中毒
出禁ちゃん・・・何をしたかは不明
_, ._
( ゚ Д゚)<ワーキングピュア舐めんな
∧ ∧
(,,゚Д゚)<それを言うなら『ワーキングプア』だろうが~~~~~~っ。
_, ._
( ゚ Д゚)<俺はピュアな気持ちで働いてんだよ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<犬と猫のちがい
犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!
猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<カレーは飲み物です。
_, ._
( ゚ Д゚)<若槻千夏は「マーボー豆腐は飲み物です」と言っていたぞ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<やあ、みんな。今日はみんなが大好きおでんネタだよ!
煮汁:分量は目安。好みで調整します。煮つまった時につぎ足せるよう、多めに用意しましょう。
(1)だしをとる
【昆布とかつおぶしの『あっさりだし』の場合】
材料(10カップ分):水11カップ、こんぶ20cm角1枚、削りがつお50g
昆布は固く絞ったぬれぶきんで汚れを拭き取り、3~4か所切れ目を入れる。
鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。
削りがつおを加え火を止め、かつおが沈んだら、ふきんで漉す。
【鶏ガラの『コッテリだし』の場合】
材料(10カップ分):水14カップ、鶏ガラ1羽分、昆布20cm角1枚
鍋に水と、サッと水洗いした鶏ガラを入れて火にかけ、 強火でひと煮立ちさせ、アクを除く。
弱火にして、アクをすくいながら約1時間煮る。
サッと水洗いした昆布を加え、10分間くらいしたら火を止め、 ふきんで漉す。
(2)味をつける
【濃厚な『関東風』の場合】
だし汁10カップに対し、しょうゆ2/3カップ、みりん1/2カップ弱
(みりんの代りに酒を使ってもよい。鶏ガラ出しの場合は、酒がベター)
【薄味の『関西風』の場合】
だし汁10カップに対し薄口しょうゆ1/3カップ、酒大さじ1、砂糖1/4カップ、塩小さじ2
たね:たねの種類にルールはありません。煮方のポイントのみ押さえましょう。
ポイント1: 「よりおいしく煮るために下ごしらえを」
野菜類は軽くゆでておく、揚げ類は熱湯で油抜きをしておく、 味のしみこみにくいものはかくし包丁をしておくなど。
ポイント2:「泳がせるように煮る」
たねは大きめの鍋に入れ、かぶるくらいにたっぷり煮汁を張る。
ポイント3:「煮込みすぎない」
素材本来の美味しさを損なわないように。分量や鍋の大小にもよりますが、 きちんと下ごしらえ してあれば40分~1時間でOK。
ポイント4:「たねによって煮込み時間を変える」
煮えにくいものから順に。タイミングよく鍋に加えていきましょう。
鍋:家庭用として最適なのは土鍋。風情もあります。
(1)形
口が広く、底が平らなものが理想的。
たねを重ねずに入れることで味のしみ具合を均一にし、煮くずれを防ぎます。
(2)大きさ
4~5人分の目安として、丸いもので直径30cmぐらい、四角いもので30×40cmぐらい。
たねが重ならないよう大きめを選びます。
(3)素材
おでん屋さんでよく見かけるのは、四角い赤銅製の鍋。
銅は熱のあたりがやわらかく、火を均一にまわすので煮込みには理想的ですが、高価な上に、手入れが大変なのが難点。
長く使わないと緑青が生じます。家庭用として最適なのは土鍋。扱いやすく、火から下ろして食卓に出しても冷めにくく、何より風情があります。
(4)土鍋を上手に使うコツ
初めて使う時は水を張って30分程おき、しばらく弱火にかけ、火を止めてからもしばらくそのまま冷ましておくと、割れにくくなります。
牛乳を沸かしたり、おかゆを炊くのも長持ち させるのに効果的。洗うのは内側だけ。外側、特に底は洗わないように。
下ごしらえ:
(1)大根
厚さ2~3cmの輪切りに。十文字の切り込みを入れ、米のとぎ汁でゆでます。
(2)こんにゃく
塩をふってもみ、すりこぎで軽くたたきます。熱湯で3~4分ゆでます。
(3)厚揚・がんもどき
ザルにのせ、上から熱湯をかけて油抜きをします。
(4)じゃがいも
皮つきのまま硬めにゆで、熱いうちに皮をむきます。
_, ._
( ゚ Д゚)<これさえ守れば『旨い!』とうならせるプロの味
∧ ∧
(,,゚Д゚)<霊媒師から聞いた、簡単に「自分に霊感があるか」という調べ方を紹介するよ。
やり方は簡単。まずは以下をやってください。
1:目をつぶる
2:実家を想像する
3:実家にある窓を全部開けていく
4:全部開け終わったら今度は全部閉めていく。
終わりましたか?
これが終わったら次の質問を見てください。
_, ._
( ゚ Д゚)<「その動作の間に、誰かと会いましたか?」
その想像の中で、お母さんに会う、飼っている猫に会ったりした人!
そんな風に家族はOKらしいです。
で、その他の人に会った人!
その人こそが、あなたに憑いている霊らしいです。
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ひいい(;゚ロ゚)ひぃぃぃぃ!!
(´ー`)/~~<誰にも会わなかったよ、という事は、そもそも霊感がないんだ。
。・゚・(ノД`)・゚・。「おっ、織田に・・・織田無道にあったよ・・・」
_, ._
( ゚ Д゚)<織田無道はまだ死んでないです。
ゾンビが襲いかかってくる映画というのが数多く存在しますが、それらを見ていると、ゾンビが現れたときにやってはいけないことというのがなんとなくわかってきます。いわゆる「死亡フラグ」とか「お約束」と言われているものですが、それをまとめた記事があったので紹介します。
1、ゾンビに対して火で攻撃してはいけない
ゾンビ映画の中で、ゾンビよりもイヤな唯一のモノは燃えているゾンビです。ゾンビは燃えてもヤケドしないし、死ぬまでに10分やそれ以上の時間がかかる。それに、火のついたゾンビが暴れると手に負えないことになってしまいます。
2、ゾンビに対して感傷的になってはいけない
家がゾンビに襲われ、家族や友人がゾンビになってしまうことはよくあることです。しかし、もうそこは自分の家ではなくゾンビの巣になっていて、そこにいるのは家族ではなく群れをなしたゾンビでしかありません。ゾンビは感情を持ったりはしないので、ちょっとでも感傷的になってスキを見せるとエサにされるか、あるいは仲間にされてしまいます。
3、ドアを閉め忘れてはいけない
ドアはちゃんと閉めて、鍵をかけておきましょう。ゾンビはそれほど賢くないが、ドアが開いていることぐらいはわかります。
4、ゾンビを地下室に置いておいてはいけない
死んでしまった家族や友人への深い愛情はとても胸を打つ。しかし、死後の彼らに決して触らず、適切に処理しましょう。ゾンビには治療法はなく、彼らをそのまま置いておくことは苦痛を与え続け、危険を増やすことになります。
5、遠方の友人や家族と合流しようとしてはいけない
仲間と合流することはみんなが考えるいいアイデアのように思えます。しかし、あなたが母親のところに時速3kmで向かったとして、そのころにはたくさんのゾンビが母親のところから時速1kmであなたに向かっていきます。2番の「自宅はゾンビの巣になっている」というルールも忘れずに。
6、下に降りてはいけない
ゾンビは上がってこられないので、下に降りるのではなく上に行きましょう。地下室や下水にはゾンビがうろついているので、もし落ちたら二度と上がってこられません。
7、ゾンビに存在を知らしめてはいけない
ゾンビの耳は平均以上の認識力があるようです。携帯電話の着信音で気付かれることがあるので、携帯はマナーモードにしておきましょう。
8、窓のそばに立ってはいけない
窓はゾンビからの遮蔽物ではありません。もし、しっかりと守れる拠点を見つけたら、最初に窓にバリケードを築いておき、そこには近寄らないようにしましょう。何があっても、窓を背にして話をしたりしてはいけません。
9、独創的な防衛拠点を作ってはいけない
ゾンビを倒すために、守りの拠点にチェーンソー用のすき間を作ったりしてはいけません。逆にチェーンソーで真っ二つにされてしまいます。ゾンビが襲ってくると、どうしても独創的な殺し方をしたいという誘惑に駆られますが、実際にゾンビに襲われたときには「できるだけ簡単にしておけ!」ということわざが当てはまります。
10、嫌なやつになってはいけない
ゾンビ映画を分析したところ、いわゆる「嫌なやつ」が最後まで生き残る可能性は4.32%しかなかったそうです。ということは、常に嫌なやつと行動を共にすることで、自分が生き残る可能性を飛躍的に高めることができるわけです。さもないと、自分自身が「不運なキャラ」の役割を果たすことになってしまいます。
もし自分がすでに「嫌なやつ」になっていると思ったなら、即座にグループを離れて単独行動を開始しましょう。そうすればケビン・コスナーのようなアンチ・ヒーローとして過ごすことができるかもしれません。
死亡フラグ しぼうふらぐ 編集
“死ぬ”ことへの伏線。フラグはゲーム・コンピュータ用語でこの場合「何かが起こるための見えない条件」といった意。
物語などで以下のようなことがあると、その人物はその後死ぬパターンが多い。いわゆる「お約束」の一種。
ヤクザが“足を洗う”ことを示唆する。
風来坊が“根を下ろすこと”を示唆する。
寡黙な人が、身の上話をする。
厳格な人が、優しさを見せる。
戦争で「無事に帰ってくる」「生きて帰れたら結婚してくれ」などと約束をしたり、「もし帰れたら、小さな店を開きたいんだ」などとささやかな夢を語る。
戦時中に恋人の妊娠が発覚する。もちろん、幸せな家庭を一緒に築く約束を相手としている。
目立たない脇役が目立つ。一話まるまる脇役のエピソードになるなど。
今まで孤独だった人物が、愛や友情に目覚める。救いを求めて人と心が通じ合った直後など。
今まで悪役だった人物が、愛や正義に目覚める。勇気を出して悪の組織を裏切った直後など。
逆に、今まで仲間だった人間が敵方にそそのかされたり、人質などを利用されて脅されるなどして仲間を裏切った場合(洗脳されている場合を除く)。特に、RPGにおいて主人公たちのパーティにいた人間やパーティに良心的だった人間が裏切り行為を働き、その後敵として現れた場合間違いなく死ぬ。
戦闘中に同僚が昔話をはじめる。
「先に行って待ってるぞ」
「ここは俺にまかせて先に行け」
「今日は熱い一日になりそうだ」
「殺人犯と一緒にいられるか!俺は自分の部屋で寝る!」(※ミステリー・推理物など)
急に自分の大切なものを我が子や親友などに託したり、遺言めいたことを言う。この時、「縁起でもないこと言うなよ」とツッコまれた場合、縁起でもなくなる確率が上がる。
愛弟子に最強の必殺技を伝授し、自分自身がその技の試し台になる。この時、弟子が師匠を「勘違いで憎んでいた」場合、まず死ぬ。
一人でシャワーを浴びに行く、カップルが二人っきりでイチャイチャするなど。(※ホラー映画限定)
殺人事件などが起きたとき、主人公よりも先に犯人の正体に気付いてしまうと、次の被害者への道が開かれてしまう。(※ミステリー・推理物など)
ホテルのロビーに響き渡る大声でフロントに凄い剣幕でキレる。(※ミステリー・推理物など)
宇宙戦艦ヤマトの艦長に就任する(特に劇場版。除く、古代進)
レギュラーの上級士官と一緒に、上陸班に参加する。(※スタートレックなど)
イデオンBメカの左シートに座る。
「君を絶対に死なせない」と真顔で約束される
クビになったり部隊を除隊になったりして身を持ち崩していた人物が、かつての仲間の前で見事な働きを見せる。
主人公の白人男性と仲の良い、三枚目な黒人男性(※ホラー・パニックムービー限定?)
主人公やその恋人以外の美女(※ホラー・パニックムービー限定?)
犯人が子供をターゲットにする。
悪役が自分の過去に起こした犯罪の手口(多くは残忍なもの)やその背景にある事実を、とつぜん得々と語り出す。またその場合、これから手に掛けようとする相手の前で、わざわざ語ってみせる。
地下室をさぐって物音に驚き、「何だ、猫か・・・・」で振り向くと・・・・!
予感がしたから振り返ると誰もいない、何だ・・・と思って前を見ると・・・・!
「手術は成功です、二次感染さえなければこのまま退院できるでしょう」 という医師のコメント。「大丈夫、二次感染なんて滅多に起こらないものですよ」 みたいな補足が付くとさらに死亡率アップ。
「別れろ切れろは芸者の時に言う言葉。意地でも別れるもんですか」という正妻。他に愛人を持っている財界の大物相手だと死亡率アップ(※ミステリー・推理物など)
ただ、最初にわざとフラグを見せて観客にその人が死ぬと思わせておいて、最後に死んだと思ったら実は生きていた、といった演出に使われることもあるので、一概に信じ込むことはできない。
実際の人が死ぬ前にこのようなフラグを出していた、という場合は「虫のしらせ」と言われる。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<鉄道で例えてくれ
( ;゚Д゚)<目的地直前にキングボンビーに僻地へ飛ばされた
_, ._
( ゚ Д゚)<関東から出られない青春18切符
∧ ∧
(,,゚Д゚)<単体では世界最大の広告代理店である「電通」には4代目社長吉田秀雄によって1951年につくられた電通社員、
通称「電通マン」の行動規範とも言える「鬼十則」と呼ばれる非常に有名な言葉があります。いわく、
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10.摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
_, ._
( ゚ Д゚)<電通には「裏十則」というものもあったようです。
1. 仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2. 仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3. 大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4. 難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5. 取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6. 周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7. 計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8. 自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9. 頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10.摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。
電通には現在は使われていなが、責任三カ条が存在しています。
1. 命令・復命・連絡・報告は、その結果を確認しその効果を把握するまではこれをなした者の責任である。
その限度内に於ける責任は断じて回避出来ない。
2. 一を聞いて十を知り、これを行う叡智と才能がないならば、一を聞いて一を完全に行う注意力と責任感を持たねばならぬ。
一を聞いて十を誤る如き者は百害あって一利ない。
正に組織活動の癌である。削除せらるべきである。
3. 我々にとっては、形式的な責任論はもはや一片の価値もない。
我々の仕事は突けば血を噴くのだ。
我々はその日その日に生命をかけている。
それにしても変な名前である。日本語にすればBluetoothは「青い歯」である。どうしてこんな名前になったのだろう。
その装置が青い色をしていて差し歯のようにパソコンなどに挿して使う*4からと思ったが、
装置が青いのは「Bluetooth」という技術を使っているから青色にしただけで、その逆ではない。
Bluetoothと言う名前の由来はデンマークとノルウェーの無血統合を果たした10世紀のデンマーク王Harald Blaatandかららしい。
何故、「青い歯」なのか。諸説あるようだ。ブルーベリーが大好きで歯が青かったから、
もともとは「色黒の権力者」という意味の古いデンマーク語をそのまま現代のデンマーク語として、それを英語に訳すと「青い歯」になってしまうから、
単に「青い歯」に訳されただけではなく実際に虫歯だらけだったので「歯」の意味が紛れ込んでしまったからなどがある。
「blue tooth」をデンマーク語に訳すと「Bla tand」になる。
「Harald Blaatand」はデンマーク語では「Harald Blatand」と表記するようだから、「bluetooth」そのままである。
雨が降ったり風邪が強かったりすると必ず遅れる地元のJR。
その日は通勤時間前の人身事故も重なって、遅れている上にものすごい混雑。
次の電車がいつ来るのか駅員さんたちもわかっていなくて、とりあえず
押し込め押し込め状態だった。
中心街に近づくにつれて一駅毎に悪化する人口密度。
あと二駅ででっかい駅まで、と来たところで、ドアが閉まらない。
車掌さんが、「次の電車をお待ちください。」と必死で車内放送をしていると
突然、もう一つの声が。
「こちら運転手です。皆様、苦しいでしょうが今一歩ずつ中へ詰めてください!
それから少しお腹をひっこめてみてください!がんばればできます!」と。
イライラしていた車内の空気が少し緩んで、ドアも無事に閉まった。
次の駅でも車掌が「次の電車を…」と言いかけたところでさっきの声が
「はい皆さん!もう一度がんばりましょう!少し細くなったつもりで!
閉める時言いますからお腹ひっこめて~ハイ閉めますよ~!」と。
ちゃんとドアが閉まる程度に一瞬人が動いて、無事出発。
車掌さんの立場なさすぎてわらけた。
どこで見たか忘れたが
「ハリーポッターと俺の嫁」
シャア板
「おしっこシャアー」
「砂かけばばあ VS 子泣きじじい」
街にゾンビが溢れかえった!
アメリカ人:銃を持つ権利の元に、ここぞとばかりにぶっ放す
イギリス人:キリスト教の腐敗を嘆く
ドイツ人:ゾンビの正確な数を数える
フランス人:愛と死と永遠に付いて甘くささやく
イタリア人:神に祈っている途中に美女のゾンビ見つけたので口説く
ロシア人:酔いが回ったもんだと思ってもう一瓶ウォッカを空ける
中国人:おいしく調理して食べる
日本人:テレビで特集されて見物客が群がるが半月でみんな飽きる
■甥と民族学博物館に行って帰りに
( ;゚Д゚)<ステー屋に行ったんだけど、肉が出てから全然ご飯来なくて
甥が我慢できずに肉全部食べちゃった時かな。文面じゃうまく伝わらないけど
_, ._
( ゚ Д゚)<キが抜けた店員だな。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<世紀末救世主伝説
( ゚д゚)<東アジアが不安定で、誰か核のスイッチを押す日も近いな。
そろそろバイクの免許取ってモヒカン刈にしておかないと負け組決定。
(^▽^)<私は大人しく井戸を掘ってモヒカン族のみなさんを待ってますね。
( ;゚Д゚)<砂満載のトレーラーを運転する練習をします。
( ^ω^)<じゃあ俺は神谷明のご機嫌取っとくよ
ヽ(`Д´)ノ<俺は悪魔の化身を手なづけとく!
(´ー`)ノ<じゃあ俺は星になっておく☆ミ
`;:;*`;・(゚ε゚)ブッ!!<じゃあ俺はばばあの格好をしておいしいお水を出しますよ。
_, ._
( ゚ Д゚)<・・・何で誰も北斗神拳を継承しないんだ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<マイケル・ファラデー (Michael Faraday)がさる貴婦人に吐いた名言
ファラデーが一心不乱に電池をいじっていたときに、ある貴婦人が訊ねた。
「そんな役にもたたないつまらないことをして何になるんですか?」
ファラデーはこう答えたという。
「生まれたばかりの赤ん坊が何の役にたつというのですか?」
_, ._
( ゚ Д゚)<勉強は役に立たないと言う昨今の学生にぴったりの言葉です。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<島根に行った。
テレビを付けると「パカラッパカラッパカラッ・・・暴れん坊将軍ッ!チャチャチャチャ~♪」と暴れん坊将軍の
再放送がちょうど始まったところだった。ヒマなので当然視聴。で1時間後、無事終了。
だが、島根は並の地方とは一味違った。
「パカラッパカラッパカラッ・・・暴れん坊将軍ッ・・・Ⅱ!チャチャチャチャ~♪」
・・・なんと暴れん坊将軍Ⅱの再放送が始まったのである!
おお田舎!何たる田舎!そう思いながらボクは惰性で最後まで見てしまった・・・
だが島根は並の田舎とは一味違った・・・暴れん坊将軍Ⅱが終わった後、私は信じられないモノを見たんだ・・・
「パカラッパカラッパカラッ・・・暴れん坊将軍Ⅲ!チャチャチャチャ~♪」
_, ._
( ゚ Д゚)<吉宗、島根で暴れすぎ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<スリリングライフ
念願だったアスベストをふんだんに使用した姉歯設計のヒューザーマンションにお引っ越し。
朝起きたらパロマ給湯器のお湯でシャワーを浴びる。
湯冷めしないようにナショナルのFF式石油ファンヒーターで暖まる。
朝食は雪印の低脂肪乳を毎日欠かさない。遺伝子組み換え大豆の納豆もお気に入りだ。
戸締まりをして外出。もちろんドアの鍵はセキュリティー万全の美和のカードキー
SH902iSでSD-Audio聞きながら、自分の風邪を心配をしてくれている友人にメール
玄関を出たらシンドラーのエレベーターで1階へ。
三和シャッターの回転ドアを通って屋外へ出る。
近くのバス停からは阪急田園バスに運行を委託した三菱ふそう製の阪急バスに乗り、
乗り換え先の電車はJR西日本の207系快速同志社前行き。
損保ジャパンで旅行保険を掛け、空港からはJALの飛行機で出張。
東京での移動中、東急東横線都立大学駅で駅員さんに切符の買い方を訊く。
都立大学から、東京メトロ日比谷線03系102Fに乗り、今日の泊まりは東横イン。明日は新潟だ。
朝寝坊で飛び起き、急いで身支度をしてチェックアウト。もちろん支払いは武富士マスターカード。
吉野家で米国産牛肉を堪能し、上越新幹線の200系で新潟へ。
駅前のレンタカーでトヨタハイラックスサーフ(92年式)を借りる。
窓ガラスにヒビが入ったり、連絡橋が落下した朱鷺メッセで会議だ。
あそこに見えるのはマンギョンボン号かと思いながら、やがて会議終了
その後は安全を誇る柏崎原発に見学に行き、お土産で地元特産品の輸入カニと輸入アサリを購入。
帰りがけに夏休みは東武の竹ノ塚踏切を渡って、ふじみ野市営プールで娘を泳がようというプランを思いつき先日の夏休み行ってきた。
_, ._
( ゚ Д゚)<あなたも満喫しませんか。
エンジョイ・スリリングライフ
ヾ(゚Д゚)ノ゛<アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだって。3日で九万匹www
_, ._
( ゚ Д゚)<アリいなくなっちゃうよ!
ヾ(゚Д゚)ノ゛<フラミンゴって、なんで片足か知ってる? 水が冷えるから片足なんだってよ。
_, ._
( ゚ Д゚)<でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃん。
ヾ(゚Д゚)ノ゛<モグラのトンネル掘るスピードは カタツムリの進む速度の1/3だって。遅いよ。
_, ._
( ゚ Д゚)<得技だろよwwそのスピードなら地上でろ、地上に!
ヾ(゚Д゚)ノ゛<羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。 その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだって
_, ._
( ゚ Д゚)<上あごにも歯を生せば、何の問題もないのに・・・
ヾ(゚Д゚)ノ゛<カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
_, ._
( ゚ Д゚)<ただよ、-120℃になると草木が生えないから結果死にますね。
ヾ(゚Д゚)ノ゛<さっき出したおならが疑問形だったよ「ブッブブッ?」
_, ._
( ゚ Д゚)<そうか、強く生きろよ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ほりえもんは脱獄した時に痩せてロン毛になってたけど、少しかっこよくなってて笑った。まぁ今までと比べるとって感じだが・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<脱獄はしてないと思うw
ヽ(`Д´)ノ<PCが嫌いだ
家が嫌いだ
人が嫌いだ
自分が嫌いだ
企業が嫌いだ
日本が嫌いだ
東アジアが嫌いだ
ユーラシアが嫌いだ
六陸三洋が嫌いだ
地球が嫌いだ
太陽が嫌いだ
太陽系が嫌いだ
銀河が嫌いだ
宇宙が嫌いだ
この世のありとあらゆるものが嫌いだ
_, ._
( ゚ Д゚)<あの世へようこそ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<重複表現
敵が通過して通り過ぎてしまった
馬から落馬して落ちた
頭が頭痛で痛い
ヾ(゚Д゚)ノ゛<女子が好きだ
_, ._
( ゚ Д゚)<それは違う
ヾ(゚Д゚)ノ゛<笑い飛ばせられるレベル
_, ._
( ゚ Д゚)<俺は「ら抜き」は嫌いなんだが、そこは「ら」も「れ」も両方いらんだろう。
ヾ(゚Д゚)ノ゛<笑い飛ばせレベル
_, ._
( ゚ Д゚)<「る」がいらんとは言ってない
おまえらやる気ないだろ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<シャキッとせい!シャキッと!
_, ._
( ゚ Д゚)<レタスに言え
ヾ(゚Д゚)ノ゛<ここだけの話、おまえら4ケタの暗証番号ってどうやって決めてるの?
俺は防犯上言えないけど
∧ ∧
(,,゚Д゚)<誕生日+1111
_, ._
( ゚ Д゚)<それ斬新だな
( ^ω^)<斬新だ・・・
ヽ(`Д´)ノ<それだと8桁じゃん。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<乗っけたわけじゃないけどジャーマンポテトで食った。
レシピは以下の通り。
1.男爵イモを剥いて鍋にほうりこむ
2.手を斜め上方にかざし「ジークハイル」と叫ぶ
3.肉を鍋に放り込む
4.手を斜め上方にかざし「ジークハイル」と叫ぶ
5.しょうゆとみりん、砂糖を少々を加え、煮る
6.手を斜め上方にかざし「ジークハイル」と叫ぶ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<真の漢
そういや学生時代にコンビニでバイトしてたとき
平日の昼間に若いサラリーマン風の男がエロ本を一冊レジに持ってきた。
私が普通に会計して袋に入れようとしたら、「そのままでいいです」と、小脇に抱えて帰って行った。
徒歩で。
一部始終を見ていたバイトの同僚が「あれぞ真の漢だ…」と感銘を受けていた。
_, ._
( ゚ Д゚)<そうなのか?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が
ヽ(`Д´)ノ<「これはピザじゃない!!ピザというのはモッツァレラチーズが~~~!!!」とピザに対する講釈を始めた。
( ^ω^)<「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」
ヽ(`Д´)ノプンプン <「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。
しばらくするとそのイタリア人、
ヾ(゚Д゚)ノ゛<「それ取って」
( ^ω^)<「ピザ?」
ヽ(`Д´)ノ<「違う!ピザじゃない!」
( ^ω^)<「じゃどれ?」
ヽ(`Д´)ノプンプン <「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」
_, ._
( ゚ Д゚)<決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<「猫でも分かるVC++」を買って、
うちのミケ(メス三歳)にVC++を教え込もうとしているのですが、どうも上手く行きません。
これは俺の教え方が悪いのか、うちのミケが頭悪いのか、この本が悪いのかどっちでしょうか?
ちなみに俺はプログラムはさっぱり分かりません。宜しくお願いします m(_ _)m
_, ._
( ゚ Д゚)<ミケはkeyを上手に打つことは出来ますか?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<マウスなら上手く扱えます
ヾ(゚Д゚)ノ゛<函館トラピストクッキーはめちゃくちゃうまい
函館トラピストクッキーはバターどんだけ使ってるか知らんが、めちゃくちゃうまい
型に入れてオーブンで焼くんだが、生地を作るまでの工程は
15歳~18歳くらいの修道女見習いたちが素手でこねて作っていると聞いた
_, ._
( ゚ Д゚)<トラピスト(クッキー作ってる)は男子修道院
女人禁制なので修道女が居るわきゃない女子修道院はトラピスチヌここでクッキーは作ってないはず
ヽ(`Д´)ノ<もう二度と食わない
∧ ∧
(,,゚Д゚)<悩んでるんだ
女「どうしたの深刻そうな顔して」
男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ」
女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」
男「話変わってねーよ」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<金魚の飼い方
金魚飼い始めたばかりの初心者なのですが
食欲がすごくありすぎて糞の量も半端じゃない位しています。
餌欲しさに自分の糞も口に入れて吐き出す始末です。
ちょっと気になるので何か対策を練りたいのですが
糞を掃除してくれる生き物か何かを一緒に飼えばいいんじゃないかと思うんです。
まだ水槽を立ち上げたばかりでバクテリアも繁殖していないので
何かいいアイデアをお持ちの方知恵をかしてくださいませんか?
_, ._
( ゚ Д゚)<お前だ、お前
∧ ∧
(,,゚Д゚)<睡眠薬飲み過ぎると中毒になるってホントですか?
ヾ(゚Д゚)ノ゛<デマ。俺もう22年間毎日飲んでるけどちっとも中毒になんかなってない
_, ._
( ゚ Д゚)<言いにくいけどアンタ中毒だ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<トマト系
ヾ(゚Д゚)ノ゛<トマト系って何度作っても味に深みが出ません。
肉系入れないとダメなのか...
トマトジュース
塩
胡椒
にんにく
オリーブオイル
粉チーズ
むん
これ以外に何を入れればよいと思いますか。
肉・魚以外で。
においは最高なんですが...
_, ._
( ゚ Д゚)<最後の「むん」ってのは何なんだ?
ヾ(゚Д゚)ノ゛<トマトの時もあります。
今、家にジュースがあるので書いてみました。
すみません!
『むん』の間違いです。
ω・`)めんですた...
∧ ∧
(,,゚Д゚)<インドの人
なごみというか、恥晒しなんだ。ごめん。
うちの研究所に、インド出身の超偉い学者さん来られたんです。
その分野に関しては世界クラス。
私も研究内容を説明したんだけど、いつツッコミはいるか内心バックバク。
まぁ、でもいい経験だよね、と思いつつ、食堂で一緒に食事してたんだ。
で、うちのゼミの学生も寄ってきて、その学生の友達も寄ってきて、
アメリカから来られたインド系の学者さんって説明したんだ。そしたら、そのうちの一人が、
「すいません、ヨガファイヤーって言ってもらえませんか?」
お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ
しかも流暢にヨガファイアーと応えるプロフェッサー。本当、本当すいません。
さらに、「ヨガファイアーとは何ですか?」と聞き返す始末。正直に答える学生。
話を聞いて爆笑する教授。携帯で動画見せて音声まで再生してんじゃねぇ。心臓止まるかと思った。
結局、インド人は火を噴いたりテレポートはできるけど、人前では見せないという事実が明らかに。
今の所、僕は無事です。気さくな人だったと信じたい。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<透明高速道路は実在する!・・・見えないけど
_, ._
( ゚ Д゚)<それは迷信高速道路
∧ ∧
(,,゚Д゚)<飯田さんとの確執
ヾ(゚Д゚)ノ゛<ワカサギは焼いてホスト飯田氏が取れるよ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ホスト飯田?
ヽ(`Д´)ノ<『ワカサギは焼いて干すと良いダシが取れるし保存が聞くよ。』
と書きたかったのだ。Enterで書込みとか嫌いだーorz
_, ._
( ゚ Д゚)<いやいや、照れる必要はない。ホストの飯田さんと君の間に何らかの確執があるのはよくわかったから。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<破れたバイクのシートから
ヽ(`Д´)ノプンプン <どこのどいつだ~、おれの原付のシートの切れ目にカイワレ植えた奴は!
一週間出張に行ってる間にやられた
しっかり育って根っこはってるし・・・・さすがに最初は何が起こってるのか理解できなかった
`;:;*`;・(゚ε゚)ブッ!! <申し訳ないが、すげえワロタ。
( ^ω^)<申し訳ないが想像してワロタwww
ヽ(`Д´)ノ<オマイらちょっとは可哀そうとか言ってくれorz
根っこ張られて毟り取るの大変だったんだ
全部取ったように見えて実は種の部分が残っていたらしく数日で新しい大地の息吹が・・・
小さいころに理科の授業でカイワレ栽培やったことがあるので間違いなくあれはカイワレだった
つかシートから生えたカイワレなんてくわねえよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ゴミを突っ込まれたことなら何度もあるが植林されたのは初めてだお
_, ._
( ゚ Д゚)<シートの破れは修復することをお勧めする
∧ ∧
(,,゚Д゚)<画期的なキャッチャーの守備位置
ランナーなしの時って2ストライクまでは
ピッチャーの投げた球をキャッチャーが後ろにそらしても関係ないんだよね?
だったら2ストライクまではキャッチャーが別の場所守ってればいいんじゃないの?
( ´・ω・)<そだね。でも審判カワイソス
∧ ∧
(,,゚Д゚)<さらに、バッターを外野と内野の7人が囲んで壁になればいいんじゃね?
\ /
\ /
\ /
\ ◇ /
\ /
\◇ .1 ◇/
\ /
23456789
\/
打
_, ._
( ゚ Д゚)<投げれねえじゃん
∧ ∧
(,,゚Д゚)<水をこぼしても大丈夫なノートPC発売
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1886460/detail
松下電器産業は25日、キーボードにコップ1杯ぐらいの水がこぼれても、壊れないノート型パソコン「レッツノート」Yシリーズの新製品を発表した。
キーボードの下に防水シートを敷き、こぼれた液体を底に開けた「水抜き穴」から流す仕組みを初めて採用。キーボードも、パソコン内部に液体が入るのを防げる構造にした。
( ゚д゚)<カフェオレこぼしても大丈夫なのか
(´ー`)ノ<きな粉はこぼしても大丈夫なの?
ヽ(`Д´)ノ<水だけなんでしょ?水以外のものなら駄目なんだよな
∧ ∧
(,,゚Д゚)<番組の途中ですが・・・
http://ameblo.jp/user_images/ad/9e/10006179935.jpg
(^▽^・)<これは素晴らしい!素晴らしいぞぅ!!
( ;゚Д゚)<いやあああああああああああああああああ!
`;:;*`;・(゚ε゚)ブッ!!<コーヒーにキーボード吹いたww
∧ ∧
(,,゚Д゚)<番組の途中ですが・・・
http://ameblo.jp/user_images/e4/5b/10006179949.jpg
_, ._
( ゚ Д゚)<壁紙にすんなww
∧ ∧
(,,゚Д゚)<2006年、千葉補欠選挙で民主党候補の太田さんが大接戦の末に当選
太田かずみさん曰
「キャバクラで働く人たちにはOLも多く、遊びではなく、生活が苦しいから、寝る時間を惜しんで働いている。
女性の雇用問題の1つとして、国会で訴えていきたい」
太田氏の強い要請によりキャバクラが国会で取り上げられ「キャバクラ国営化法案」が可決。
初代キャバクラ公団理事長は太田氏に決定。
後の総理大臣就任の布石となる。
20××年、太田内閣誕生。
前歴から「キャバクラ幕府」の愛称をつけられ、国民に広く親しまれる。
_, ._
( ゚ Д゚)<いざ、キャバクラ
ご`ヽ、
ら,り⌒\ ところでコレを見てくれ、このなにげないAAの驚くべき完成度に
/ ノ ゙ヽ オレは感動してしまった
{ /`Y´ _)
ヽ'^) >. )
∧ ∧
(,,゚Д゚)<そこで、英和辞典(語源などについて詳しく書いてあるちょっとマニアックな「講談社英和大辞典」)で調べて衝撃的だったのは、gorilla(動物の「ゴリラ」)とguerrila(ゲリラ戦とかの「ゲリラ」)は発音が同じだ、という記述。
_, ._
( ゚ Д゚)<ニュースでは困るので、ゲリラに関しては、若干違う発音をしているとの事。
げ`ヽ、
ら,り⌒\
/ ノ ゙ヽ
{ /`Y´ _)
ヽ'^) >. )
∧ ∧
(,,゚Д゚)<カリントウ持って散歩に行こう
綺麗なエチケット袋を用意します。
↓
その中にM本さんが好物のカリントウを入れます。
↓
犬の散歩に行きます。
↓
近所の奥さんか知り合いに出会います。
↓
立ち話をします。
↓
おもむろにエチケット袋の中のカリントウを食べ初めます。
↓
(゚д゚)
∧ ∧
(,,゚Д゚)<キレやすい嫁
うちの嫁は切れると食器を床でたたき割ります。
顔を紅潮させ、息づかいも荒くなります。
怖いので、やりたいようにやらせておくと30分ほどで通常に戻ります。
この周期が週に1度くらいでやってきます。
これって心の病気なんじゃ?
ヾ(゚Д゚)ノ゛<原因は?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<原因は、ほんの些細なことです。
スーパーで買った野菜に虫が食ってたとか
外を通るバイクがウルサイとか。
あとは料理中にセールスの電話がかかった来たりした時とかです。
毎回地雷の場所が違うのでほんとに怖いんです。
ヾ(゚Д゚)ノ゛<たぶんあなたの奥さんの前世が陶工じゃないかと思われます。
名人と呼ばれた陶工は、釜から出てきた作品のうち、意にそぐわぬ物は床にたたきつけて割ったといいます。
その、世に出ることが出来なかった陶器のたたりで生まれ変わった人間も手当たり次第に陶器を割り続けるのです。
おぉ恐ろしいことじゃ。
_, ._
( ゚ Д゚)<解決策は、プラスチックの食器をつかいなされ。
_, ._
( ゚ Д゚)<父からの留守番電話
戦前生まれの父。
私にたまに電話をくれる。
久しぶりに留守番電話サービスセンターに接続したら3件メッセージがあった。
全部父から。
1件目
「えー…お父さんですよ(*´∀`)ドキドキ」
特に話すこともなかったのか名乗ったきりしばらく沈黙。
「ええと…これでよし。母さん、終わった。これどうするんだ?」
「シャープを押すのよ!」←遠くから小さく母の声
「しゃぁぷ?どれ?これ?(ピッ)これ?(ポッ)これ?(パッ)」
手当り次第にいろいろと乱打
「(ピポ)母さんっ!(パポ)しゃぁぷって!?数字で言って!わかん……」
ピィイイィイーーー!!!
メ ッ セ ー ジ は 以 上 で す 。
思わず保存しといた。
2件目。やっぱり
「ゴッホン(咳払い)えーお父さんです(*´∀`)」
名乗っただけで他には何もなし。しばらく噛み締めるように沈黙。
「母さーん!しゃぁぷ だよなー?」
「そうよー」←遠くから小さく母の声
「え、と。たてたてよこよこ…これだ!しゃぁぷ、と!よし!」
メッセージは以上です。
たてたてよこよこ て #←これか。
同じく保存。
最後の3件目はまともにメッセージが入っていた。
「えー、お父さんです(*´∀`)しゃぁぷ!どうでした?入ってたかな?」
と言ってやっぱり暫し沈黙した後、今度は母に声をかけず自力で
「たてたてよこよこ…しゃぁあぷ!!」(←必殺技を繰り出すような感じで)
∧ ∧
(,,゚Д゚)<三部作が完結。これも保存しといた。
ヾ(゚Д゚)ノ゛<新潟がない!
北海道
青森
秋田岩手
山形宮城
新潟福島
富山群馬栃木
島根鳥取兵京都福井石川長山茨城
長佐福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨東京千葉
崎賀熊大分 阪良三重愛知静岡神奈川
本宮崎 愛媛香川 和歌山
鹿児島 高知徳島
沖
縄
∧ ∧
(,,゚Д゚)<あるよ
北海道
青森
秋田岩手
山形宮城
→ 新潟福島
_, ._
( ゚ Д゚)<訊くべきは埼玉でしょうが
∧ ∧
(,,゚Д゚)<世代解説
●戦中戦後の世代(1910~1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代。
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936~1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。
なぜか宝くじ大好き。
●団塊世代(1945~1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。
お前らが作ったのは借金。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
●団塊の金魚の糞世代(1950~1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。
下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊世代で、人口減少期に生まれたため、競争は緩やかで勘違いが増殖。
団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960~1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い。
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだが、ほとんどは無能。
企業内で癌細胞化している世代。
●団塊Jr.(1970~1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。
100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定。
●無味無臭世代(1975~1979)
いたの?別名ナナロク世代
●無気力世代(1980~1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。
気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985~1995)
新人類からニュータイプとまで言われたが、知識はあっても教養はなく、自尊心はあっても自制心はない。
おまえら大丈夫かよ?あんま期待してないけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996~)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。
_, ._
( ゚ Д゚)<彼らの未来は暗く冷たい。
こないだ包丁持ったまま無造作に振り返ったときに
後ろにいた俺のほっぺに包丁がカスって
「殺す気か!」って言おうとしたら・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<「コッ・・・コロスケか!」って言っちゃって。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<「そうナリよ~」って言われた。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<自動車メーカー毎の欠点
ホンダ系エンジン冷却性能がショボーンな件はスルー?
日産系のドラシャが直ぐ折れる件は?
トヨタのトラクションロッドが錆びて直ぐに固着する件は?
スバルEJのオイル漏れは?
マツダの街乗りでも結構な確立でエンジンアポーンする件は?
_, ._
( ゚ Д゚)<各メーカー欠点が多いな。
ヾ(゚Д゚)ノ゛<時々でいいから三菱のことも思い出してあげてください
ヾ(゚Д゚)ノ゛<W-ZERO3を使っていいらっしゃいますか?
無線スポット云々は別として、PCとの共有アドレスが使えるらしいのですが、よく分かりません。
今、PCはBフレッツなんだけど、プロトコルの設定とかやったことないし(昔はやったけど)
アホは私に教えて下さい。仕事だとやっぱり携帯は使いづらいので。
_, ._
( ゚ Д゚)<未来の回答者をアホ呼ばわりしてるw
∧ ∧
(,,゚Д゚)<すごい高飛車な質問者。
∧__∧ <ヤケになるなよ
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ) <「アホは」と「アホな」を打ち間違えてだけなのに・・・
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ギザ10でお買い物
店員「388円になります」
何も言わずに10円を一枚差し出す
店員「お客様、388円になりますが?」
お客「お前バカか?よく見ろギザ10だろうが!」
店員「?? 確かにギザ10ですね?」
お客「ギザ10っつーのは500円位の価値があんの。昨日のテレビ見てねーのかぁ?」
店員「確かに年代によって流通量の少ない希少硬貨はありますが、少ないと言われている昭和33年でもかなり状態が良くて200円程度ですね。また、コインショップの買い取りも基本的に未使用の状態に限りますので、この硬貨は汚れが酷いので良くて20円程度の価値しかないと思います。ちなみに昭和62年の50円の方がプルーフセット、ミントセットにしか収められていなかったので希少価値が高いですよ。軽く1万円は超えますね」
お客 「・・・」
とりあえず財布の50円玉を確認した
∧ ∧
(,,゚Д゚)<お土産で貰ったひよこ饅頭を頭からガバっと食べたら
「ひどーい。頭から食べるなんて野蛮人!」と言われた。
ムッとして「尻から食べればお上品なんだ、へー」と返したら、つねられた。
それからしばらくして、「ゴメンね」の手紙と共に、ひよこ饅頭とコーラが置いてあった。
一口食べたら、中の餡は底のほうから抜き取られ、ご飯が入っていた。
_, ._
( ゚ Д゚)<ビックリしてコーラを飲んだら、コーラ風味の麺つゆと醤油の味がした。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<幼い頃、風呂場で
幼い頃、お風呂にあったT字の棒で熱い湯をかき混ぜていたら
何故かその動作が楽しくなってしまった。
ノリノリになってリズムをつけて勢いよくかき混ぜていたら濡れた床に足が滑り転倒。
寸前まで楽しく持っていたT字棒の持ち手がめっこりと鳩尾に突き刺さって、息も出来ないほど痛かった。
痛みで動けず、声も出せない。
しばらく冷たい風呂の床で裸でピクピクしてました。
馬鹿すぎる私の実話。
ごめんなさい ウソです
ホントは、つい昨日のできごとです
∧ ∧
(,,゚Д゚)<この前、鉄道マニア(鉄ちゃん)の青修を電車に乗ったときの話。
まだ発車時刻じゃなかったので、ドアは開いていた。
寒い風がドアから入り込んでくる。
早く発車しないかなと思っていると、やっと発車のメロディが流れてきた。
_, ._
( ゚ Д゚)<と思ったら、青修の携帯の着メロだった。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<先週、神保町で川原亜矢子見た。
大柄な美人、ソレイユかわゆす、ぐらいにしか思ってなかったけど、
超、華奢! 超、顔ちっさ! もんのすごい美人! 死にそうになった。
思わず手を差し伸べたくなるほどほっそりしていて、
すごく背が高いのに激しくたおやかな印象……。
目を糸みたいに細めてニコニコ笑ってて、優しい女神さまのようじゃった。
ブラウンの髪とオレンジブラウンのコートがすごく美しくて、
正視できないほど。ダイヤモンドみたいにキラキラ輝いておられた。
_, ._
( ゚ Д゚)<だんだん、まんが日本昔話になってるぞ!
ヾ(゚Д゚)ノ゛<誰かいびきがでなくなる方法しりませんか?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<息をしない
(;゚ω゚)<鼻を洗濯バサミでとめる
( ≧∇≦)<鼻をつまんで水を飲む
_, ._
( ゚ Д゚)<みぞおちに一発
・・・みなさんまじめにお願いします(T_T)
∧ ∧
(,,゚Д゚)<結構前に居酒屋で友人4人と飲んだ時の話だけど。
会計の時に、サラリーマン4人が前に並んで
「ここは私が」
「いやいや私が」
「ここは私持ちが筋でしょう」
と酔いも手伝ってかさんざん揉めてた。
いい加減レジ待ちの列が長くなった所で店員さんが
「とりあえずご会計よろしいでしょうか?」
と半ギレぎみに会計を促していた。
_, ._
( ゚ Д゚)<サラリーマンの性だな…
∧ ∧
(,,゚Д゚)<で、その人達が出てった後は俺達の会計なのだが、
こちらもいい加減酔っていたので、
「ここは貴方が」
「いやいや貴方が」
「ここは貴方持ちが筋でしょう」
とか始めたら、後ろに並んでた客は爆笑してたが、
店員がキレるか笑うか微妙な顔をしてたので、
「すいません」と謝ってすぐに会計を済ませた。
_, ._
( ゚ Д゚)<いえいえ、って次の方に譲ってやれよ
_, ._
( ゚ Д゚)<俺たちは腐ったミカンじゃない!
_, ._
( ゚ Д゚)<そもそもミカンじゃない
ヾ(゚Д゚)ノ゛<ピザって10回いってみ?
_, ._
( ゚ Д゚)<ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ
ヾ(゚Д゚)ノ゛<ココは?
_, ._
( ゚ Д゚)<カレーのチェーン店だろ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<助手曰「最近船長の元気がない。そういえば酒量も、かなり減ってる。」
ヾ(゚Д゚)ノ゛<青の曰「女だ!」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<助手曰「いや、年じゃなか?」
ヾ(゚Д゚)ノ゛<青の曰「ブレイク・ハートだ!」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<助手曰「釣針症候群?(*注)」
_, ._
( ゚ Д゚)<船長曰「・・・・・・」
(*注)
釣針マッカーシー
1920年代に実在したニューヨークの汚職政治家で、毎朝聖ジェームズ教会で同じ事を祈っていたという。
「どうか健康と力をお与え下さい。あとは盗みます」
ちなみに釣針の異名は、一度食いついたら、どうにも釣りあげるまで気が済まないの意。
ブルーカラーとホワイトカラー、どっちがいい?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ブルー
ヾ(゚Д゚)ノ゛<レッド
_, ._
( ゚ Д゚)<置くだけ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<談志師匠の名言
立川談志が女子高生がキャバ嬢しているって思うからイケナイ。
キャバ嬢が高校に通ってる、と考えればよろしい。
_, ._
( ゚ Д゚)<成る程
∧ ∧
(,,゚Д゚)<今日、会社で辛いことがあった・・・
どんなに辛くても
寝て起きたら別の日だ
目が覚めれば忘れるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 忘れるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
_, ._
( ゚ Д゚)<まぁ、それでいいのかどうかは置いといて、ね。
zzz ぼいんっ
<⌒/ヽ、∩__
/<_/____/
∧ ∧
(,,゚Д゚)<俺のお笑い論
こないだ、テレビで外人が日本のお笑いについて「弱いものを叩いて笑うのが理解できない」などと言ってたが、いくら文化の違いとはいえ、ここまで理解されないのかと驚いた。叩く側が強いというのは実に短絡的な見方で、漫才で強いのは明らかにボケの側だろ。悠々と話題を非常識な方向へ引っ張ってゆくボケに対し、叩いたり喚いたり四苦八苦しながら、常識的な方向へ修正するツッコミの様が面白いんじゃないか。それにジョークがさも高度な笑いのように語ってたが、ジョークも漫才も笑いの核は同じで、常識と非常識の境界が笑いのポイントとなる。常識的な話から始まり、非常識な終わり方をするだけのジョークに対し、漫才は常識と非常識の間を何往復もするのだ。そして、往復を繰り返すうちに境界が非常識側にシフトして行き、最後にそのズレを突いてオチとなる。こうして分析すれば、日本の笑いが決してアメリカンジョークごときに遅れをとるものでないことは理解してもらえると思うのだが。
_, ._
( ゚ Д゚)<日本語で書いてどうする。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<遅刻の言い訳
「申し訳ありません!私としたことが遅刻してしまいました!」
「理由はなんだ」
「はい。時刻になってもバスが来ないので、駅まで妻の車で行くことにしたんです。妻は10分で準備が出来たのですが渋滞がひどく、車を降りました。そこから馬で走ったのですが、馬が転んで川に投げ出されてしまいました。泳いだのですがワニに捕まり、なんとか勝ちました。川から上がるとヘリポートがあったのでヘリコプターに乗り、ようやく会社に着いたのです」
「そんな嘘が通用するか!」
「バレましたか?」
_, ._
( ゚ Д゚)<「当たり前だ!10分で準備の出来る女がいるか!」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ネイティブインディアンの言葉に、「私が生まれたとき、周りの皆は笑い、私は泣いていた。だから私の最期には、周りに泣いてもらい、私は笑っていたい」ってのがあったな。
_, ._
( ゚ Д゚)<いい言葉だがネイティブインディアンだとインド人だ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<オークションの取引相手から祝電
何回も取引してる人がいたんだけど、「今度結婚するんですよ」ってメールしたら、
どこで?って聞かれたから軽く式場の名前教えたら、なんと祝電が来た。
すごく嬉しかった。
YahooID ****様より電報がとどいております。
「評価: 非常に良い 新婦です。評価者は・・・・・」
_, ._
( ゚ Д゚)<コメント:新品未開封とか中古うんぬんとか書くなよ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<『肉饅頭2個ください』って言ったら・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<肉まん12個出てきた
∧ ∧
(,,゚Д゚)<日記に書かれた最後の言葉
冬山で遭難した登山者が見つかった時のこと。
捜索隊に加わっていた人から、こんな話を聞いたという。
その遭難者はメモ帳に、死ぬ寸前まで日記をつけていたらしい。
日記の最後の方は飢えと寒さのためか、字が乱れていて読めたものではなかった。
しかし日記の最後に書かれた二行の文章だけは、はっきりと読むことができた。
それはまるで子供が書いたような下手な字で、平仮名だけが使われていた。
字は強い筆圧で書かれており、遭難者の書いた字体とは明らかに違っている。
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
∧ ∧
(,,゚Д゚)<食べると集中力の上がる食材ってありますか?
ヾ(゚Д゚)ノ゛<蟹
_, ._
( ゚ Д゚)<食べることに集中するんじゃなくって、摂取することによって集中力が上がる成分の含まれた食材でおねがいします。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<PCカードのスロットに指入れて遊んでたら抜けなくなった。
どうしよう('A`;)
ヾ(゚Д゚)ノ゛<認識された?
_, ._
( ゚ Д゚)<バカな事するもんじゃないと俺が認識したよ・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ぞろ目な一日
今朝なんとなくいつもとは違うコンビニで朝食のサンドイッチとコーヒーを買う。
「333円でーす」
あら、3が3つ。ぞろ目やね。
なんだか今日はいいことが起こりそうな気がして、私は会社に向かった。
会社で部品が足りないのJ新電機に買出しに出た。CD-Rと、ケースと、プリンタのインクを買う。
「5555円になります」
あら。またぞろ目? すごい偶然!
私はスキップしながら会社に戻った。
お昼ご飯はコンビ二。おにぎりと、カップメンとスポーツドリンクとスナックをいくつか。
「888円です」
あら、あら、あら! また!?
2度あることは3度あるっていうけれど。本当にこんなことってあるのかしら!?
帰りに近所のスーパーへ。ジュースと、パンを一個買う。
私はどきどきしていた。また今度もぞろめかしら?
偶然が4度も続くはずがないとは思いつつ、なんだか絶対今度もぞろめのような気がして財布を握る手に力が入る。
ところが・・・。
「223円になりマース」
_, ._
( ゚ Д゚)<え・・。そんなバカな・・・。
私は思わずレジに光る数字を確認した。
・・・惜しい!!
惜しすぎる。後一円だけだったのに・・・!!
あまりの悔しさに呆然としながら、私は千円札を店員のお姉さんに渡した。
意気消沈する客のことなど気にもとめずに、レジのお姉さんは愛想よくお釣りをくれた。
「777円のお返しデース!」
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 驚き!桃の木!大ラッキー!!!
ヽ 〈
ヽヽ_)
∧ ∧
(,,゚Д゚)<この二つの線を見てください。上の方が長く見えますね?これを目の錯覚といいます。
>─────────<
<───────>
_, ._
( ゚ Д゚)<明らかに長さが違ってますけど・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<姪の誕生日に「これで何か美味しいものでも食べなさない」と言って割り箸をあげました。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<今日スゴロク買ってきた!!
かなり高機能で高画質で高音質で高品質で高水準で高濃度で高頻度で高角度で高見盛なのでとっても満足!
ほかのメーカーから乗り換えた甲斐があったよ。
SONY万歳!!みんなもスゴロクを買おう!!
_, ._
( ゚ Д゚)<おいっ!?何かとてつもなく変な機能があるぞ!」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<サッカーなんて、何であんなデッカイ網にボールを入れられないの?11人も居て。
_, ._
( ゚ Д゚)<相手も11人いるんですよ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<人生はゲームだ!
_, ._
( ゚ Д゚)<俺の人生がゲームでそれをプレイしてる奴がいるとしたら、そいつはゲームがめちゃくちゃ下手だ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ルールが覚えられなくて投げ出したゲーム
ヽ(`Д´)ノ<Hearts of Iron、体験版落として、難しすぎてさっぱり理解できずゴミ箱へ・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<人生
∧ ∧
(,,゚Д゚)<高橋尚子ってなんでQちゃんって呼ばれてるの?
_, ._
( ゚ Д゚)<尚子の「尚」がオバQ似だからだろ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<おお!確かに似ている。そうだったんか。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<オレオレ詐欺
いま俺から電話があって、俺がバイクで事故を起こして警察に捕まったらしい。
しかも相手が妊婦で流産してしましそうらしい。
示談にするから金振り込めっていうし、電話の向こうで俺は泣いてるし・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<いったい俺はどうしたらいいんだ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<右脳と左脳が「買っちゃえホラ」「買わずに我慢だ」と喧嘩中である。
.∧ ∧ ノノノノ
(*゚ー゚) ( ゚д゚) (゚∈゚*)
\/| y |\/
右脳>じゃあこのデジカメは!? 来年春先まで使わないの!? ねえねえ、どうなの? ていうか使わないんだったら来年になってから買ったほうが値下がりとかも期待できて良かったんじゃないの>俺!?
右脳>ねえねえその点どうなの>俺。
左脳>うっせえんだよ>俺!!
左脳>パチンコで稼いでんだから黙っとけ>俺!!
_, ._
( ゚ Д゚)<これがホントのオレオレ詐欺
∧ ∧
(,,゚Д゚)<地球創造
神はまず天と地を作った。海と山を作った。そしてイタリアという国を作った。
イタリアには世界一うつくしい風景と、世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った。
すると天使は言った。
「神様、これではあまりにイタリアが恵まれすぎています!」
神はこたえた。
_, ._
( ゚ Д゚)<心配するな。イタリア人を入れといた
∧ ∧
(,,゚Д゚)<我が家は光回線
今仕事から帰ってきてバージョンアップさせてるんだが、
終了まで5時間34分とか出てるんですけど何故ですか?
家光なんですけど
ハァー・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<三代将軍?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<「笑っていいとも」のテレホンショッキングの出演者で、これまでで最高齢だったのは誰か?
_, ._
( ゚ Д゚)<デーモン小暮!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<そういやデーモン小暮ってどうしたんだ
ヾ(゚Д゚)ノ゛<次の世紀末まで来ない
∧ ∧
(,,゚Д゚)<山田くーん、一枚やってください
ヾ(゚Д゚)ノ゛<先日テレビで見たよ。地方バラエティ
_, ._
( ゚ Д゚)<山田くーん、全部持ってっちゃって
∧ ∧
(,,゚Д゚)<職場で英検の話になった。
本当に英語ができない私が「サンキューぐらいしかできないよー」と言うと、
「確かに2級や1級は難しいからね」と言われた。
_, ._
( ゚ Д゚)<以来、私はそれなりに英語ができる人とされている。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<食物連鎖の頂
ブラックバス、アメリカザリガニ、ウシガエル。
食物連鎖で行けばどんな順位になるんだ?
_, ._
( ゚ Д゚)<食物連鎖は全部食べる海原雄山が頂点だって大分前に決まっただろ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ハブに噛まれた!
以前私の勤めてる病院に「ハブに噛まれた!」
という電話がかかってきたので、きつく縛って一刻も早く病院に来るよう告げたところ・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<ハブを縛って来院してきたおじさんがいらっしゃいました。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<丸ごとのかぼちゃを切ろうとして、えいやと包丁は入れたんだけど、
そこからにっちもさっちも包丁が動かなくなり、どうがんばっても抜けないで、
呆然としてしまった・・・
呆然としてる間に、
「よく『無職男、ナタで近所の人を襲う』とかあるけど、そういう人が今ここを通ってくれたら、ナタでスパーンとかぼちゃを割ってくれるのに」とか
「かぼちゃに刺さったこの包丁を抜いた者がアーサー王」
_, ._
( ゚ Д゚)<・・・とか考えて2時間ほど経ってたよ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<2分でできるうめー焼きそばの作り方教えます。
1:まず半熟目玉焼きを作って予熱で温めておく。
2:生の麺(太めがいい)に少し油をからめてラップしてレンジで1分チンする。
3:かなり熱したフライパンで豚肉を1分半炒める。塩胡椒少々。
4:麺とかつお節入れて30秒炒める。
最後にソース入れて目玉焼きのせたら完成。プロの味。うめー!
キャベツから水分出るから絶対水入れるなよ!
_, ._
( ゚ Д゚)<どこにもキャベツは出てこないのだが・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<どうして朝青龍は・・・
前々からずっと気になってるんだが
朝青龍ってなんでいつも顔にストッキング被ってるの?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<何で ゴジラのことを 松井って言うの?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<お弁当がカレー
弁当にカレーを入れるのは百歩譲ってよしとする
そのカレーの具材に「ちくわ」が入っていてもよしとする
さらに福神漬がないからって替わりに「たくあん」と入れたこともよしとする
_, ._
( ゚ Д゚)<ただ、箸だけはゆるせんっ!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<中古車で買ったシビックを掃除していたら・・・
前オーナーの落としたゴミが残っていた。
静岡のローカルスーパー(?)のレシート。
― モヤシ
― アタック1.5kg
― オニギリ ツナ
― プリキュアヌリエ
― ホンダシビック
_, ._
( ゚ Д゚)<まさかこの車ってスーパーで買ったのかよっ?
・・・って、でもよく考えたら「本ダシ お徳用 ビッグサイズ」の事かも
夜道自転車で走っていたら警官に
_, ._
( ゚ Д゚)<「おいこら~無灯火~!」
っていわれたので
∧ ∧
(,,゚Д゚)<「いいえ、佐藤です」
ってキッパリ答えておきました。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<岡山は・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<岡山はシムシティでほったらかしといてもできる街。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<中国の云千年の歴史
先日、愛地球博の案内を読んでたら「中国5000年の歴史」って書いてあった。
俺が小さかった頃は中国3000年の歴史って言ってたから、20数年で2000年も歴史を重ねてる。
親父に聞くと「小さい頃は中国2000年の歴史って聞いたけどなあ」って言ってる。
_, ._
( ゚ Д゚)<まちがいなく中国にはなにかある。得体が知れない。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<おかげで中国を見る目が360度変わったぜ!
_, ._
( ゚ Д゚)<まちがいなく君は変わってない。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<願い事
1000年に一度の大流星郡だ!!
(-人-)屋根つき一戸建て
屋根つき一戸建て
屋根つき一戸建て・・・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<おまえ今どんなとこに住んでんだよ・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<間違えた、庭つき一戸建て・・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<どんなカレーが好きなんだ?
ボンカレーはうまい。
ちきんカレーがいい
パク森カレーは、甘い。
Jリーグカレーってあったよな昔。
ZEPPIN
あれ食べようって味ボンカレーといっしょじゃんかよう。
星の王子様カレー
ココイチだったらチキンカツカレー2辛が一番うまい
俺辛口がすき
ぐぐれカレー
納豆カレーは?
よし、隠し味にチョコレートだ
俺中辛すき
たまに聞くけどカレーにヨーグルトって旨いん?
_, ._
( ゚ Д゚)<俺、カレーの王子様って一時期あだ名されてたよ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<初めてのスカイダイビング
高度3000:パラシュートと思って背負って飛び出したら弟のリュックサック。
高度2000:一応紐を引っ張ってみると、リュックから弁当が出てくる。
高度1500:使えるものがないかリュックの中身を調べ始める。
高度1400:ビニールシートを見付け、ムササビの術を試みるが、シートのサイズが思いの外小さく断念。
高度1000:リュックのなかに携帯を発見。FedexにCMみたいに助けてと電話するが、イタ電するなと怒られる。
高度600 :ここで、折畳み傘発見!開いてはみるものの、案の定傘は裏返る。
高度100 :とりあえず、弁当を食べることにした。
高度0 :いただきます。(-人-)合掌・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<紙が無い!
トイレに入ってケツ拭こうとしたら紙が無い。
カラのペーパーホルダーにはこんな落書きが・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<「神の助けを待つより、自らの手で運をつかめ」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<元アメリカ大統領 ワシントンの故事より
先生が生徒に尋ねた。
先生:
「ワシントンが『庭の桜の木を切ったのは僕です』と正直に告白した時、ワシントンのお父さんは叱らずに許してやりました。なぜかしら?」
生徒:
「はーい。ワシントンがまだ手に斧を持っていたからです。」
_, ._
( ゚ Д゚)<さすが大統領!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ソースはどこ?ホントすか!?ソースは?
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府 → 民事再生法実施中!
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
_, ._
( ゚ Д゚)<非常に参考になりますた。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<取れないパチンコ玉
とてもやかましい店だったので、耳栓替りにパチンコ玉を左右の耳に詰めました。
ところがあまりぎゅうぎゅう耳の奥に詰め込んだので、これが抜けなくなったのです。
耳掻きで取りだそうにも耳掻きをこじいれる隙間もありません。
一計を案じ、磁石で吸いだそうとしましたが、でも市販程度の磁石ではとても無理。
そこで勤め先でるあるS製作所のMRI(磁気共鳴画像)センターを訪れました。
MRIセンターに実験用に超強力な電磁石があり、電磁の影響もうけにくいアルミの金属の棒もゆっくりと倒れる程です。
知人は呆れ返り
「はっはっは。バカなやつだなぁ。まぁいい。うちのは無茶苦茶強力な磁石だから、簡単に抜けるよ。そこのところに耳をつけて」
さっそく装置の磁石の所に、まず右の耳をつけました。
知人が電磁石のスイッチを入れます。
言葉どおり、その磁石は超強力で、パチンコ玉は瞬時に磁石に引き寄せられ、
カキーンカキーンという衝突音が響き渡りました。
同時に、耳から鮮血を吹き出して私は床に崩れ落ちました。
_, ._
( ゚ Д゚)<磁石には、パチンコの玉が「二発」くっついていました。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<全然出ないパチンコ屋
三条のパチンコ屋「ライオン」全然出ーへん。
何が「ライオン」じゃー。
おちょくってんのかボケー。
_, ._
( ゚ Д゚)<お前が喰われてるんだよ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<授業中に笑ったエピソード
「~なり」を使って短文を作れという問題(ex.彼女を見るなり走り出した)で
「コロッケはおいしいナリ」と書いたアフォがいた
「試験管に液体を入れて熱するとき、必ず沸騰石は入れておくように。もし入れておかないと…どうなる、××?」
「えらいことになります」
国語の時間の「死ぬの命令形は?」の質問に
クラスの頭の悪い男がずいぶん考えたあげく、「死んで来い」と答えた。
体育の時間に笛忘れた先生から「笛もってこい」
といわれてアルトリコーダー持ってきた奴がいた。
中学の世界史のテストでローマ帝国を滅ぼしたのは
何人かというテストで、民族の名称を書くべきところに
勉強してないほとんどの奴は3000人などと人数を書いていたが、
一番笑ったのは3人と書いた奴。
サイヤ人か。
中学の公民・裁判関係のテストにて
被告人は( )を依頼する事ができる。
被告人は( 出前 )を依頼する事ができる。
_, ._
( ゚ Д゚)<正しい答えは「弁護」だが、これを書いた奴は優秀だ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<3月にインドに行きます。チケット台はいくら??
_, ._
( ゚ Д゚)<雑誌って知ってる?
_, ._
( ゚ Д゚)<検索って知ってる?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<面倒って知ってる?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<初めて飛行機に乗ることになりました。
手続きから搭乗までわからないことだらけなのでアドバイスください。
トイレに行く時はコックピットに向かって一礼。
忘れると大変なことになる。
俺はうっかりヘルメット忘れて乗れなかったことがあった
離陸の時は掛け声をかける。東京では”よいしょ”で統一
夏場は乗務員に頼むと窓を開けてくれる。
気分爽快だぜ。
客室乗務員に「今日誕生日なんですけど」って言うと、記念に顔拓とってくれる
着陸時の拍手を忘れるな!
特に揺れたときは大きな歓声をあげるのは暗黙のルール。
一番無難なのは「ブラボー!!」だ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<サザエさんの家
龠 λλλλλ....サザエサーンハ ユカイダナー
_, ._
( ゚ Д゚)<なんでそんなジャストな漢字があるんだ~!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<じゃぁ、これは?
。 -
o孕o三 バイクー
_, ._
( ゚ Д゚)<いや、この方が伝わるぞ
。 。 。 -
o孕孕孕o三 ドロンジョ一味(敗北時)
∧ ∧
(,,゚Д゚)<さいたま市発足まもないころの道路標識
さいたま
↑
|
さいたま←―+―→さいたま
|
_, ._
( ゚ Д゚)<さすがに苦情殺到したので、(浦和)(大宮)(与野)と注釈をつけたそうだす。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<漢字じゃないのよさいたまは
私は泣いたことがない
住みやすさランキングで
全国最下位になっても
駅前が空き地ばかりでも気にしなかった
千葉が政令市になるのを
悔しい気持ちで見てたけど
私泣いたりするのは違うと感じてた
私は泣いたことがない
クソして寝るだけの町と
いろんな人に煽られても
そのまま受けとめたり認めたり
そして合併が進むたび
人口ばかりが増えたけど
私泣いたりするのは違うと感じてた
漢字じゃないのよさいたまは HA HAN
ダサいと言ってるじゃないの HO HO
センスがないのよさいたまは HA HAN
格好悪いだけならいいけど
_, ._
( ゚ Д゚)<ちょっと悲しすぎるのよ平仮名は HO HO HO・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<さいたまが独立国家に
2X56 さいたま市が日本政府に政令指定都市を返上。
2X56 埼玉県が「さいたまの国」として日本から独立。元首は土屋義彦大元帥閣下様、首都は行政府浦和区、立法府大宮区。
2X57 川口の荒川河川敷に港建設。桶川飛行場を国際空港化。
2X58 秩父山中に万能稀少土の埋蔵が判明。「さいたまニウム」と命名。これにより経済が急速に成長。
2X63 国連加盟。常任理事国に。
2X67 さいたま軍武装蜂起。群馬県侵攻。
2X68 群馬制圧。前橋総督府を置き、植民地化。
2X70 茨城、千葉侵攻、制圧。
2X73 東京都と栃木に同時侵攻電撃作戦。
2X74 石原軍団(東京都知事)の抵抗もむなしく、池袋、足立、赤羽防衛線突破。
2X76 東京陥落。「さい日鳩ヶ谷条約」締結、日本国併合。
2X82 台湾、韓国侵攻、制圧。
2X89 アメリカ合衆国奇襲。西海岸壊滅。「さい米戦争」勃発。
2X90 米軍、ヨコハメを誤爆。
2X92 アメリカ「さいたま宣言」受諾、降伏。
2X98 中国制圧。
2X99 フランス、ドイツ、イタリア、イギリス制圧。
2*01 ロシア制圧。
2*13 世界征服。地球全てさいたまの国に。
2*15 「地球」を「さいたま星」に改称。
2*30 「蕨(わらび)国」が「さいたまの国連邦」に対し独立を宣言。
2*32 「第一次さいたま大戦」勃発。
2*33 「蕨国」、「戸田国」を制圧。
2*33 「さいたまニウム」量産国である「所沢国」全土に空襲。
2*33 「連邦軍」最終兵器・「さいタム」大地に立つ。
2*34 「志木の激戦」
2*38 「迫撃!トリプル太陽!」
2*40 「クックル・ドゥルドゥの島」
2*55 「地上要塞ソニック・シティー」
2*90 「光る和光」(最終話)
_, ._
( ゚ Д゚)<それでも「さいたま」はひらがなー
グッジョブな人達
∧ ∧
(,,゚Д゚)<GJ! 神! 社長! 偉人! 大将! 番長! 殿! 天才! 帝王! 山! 神童! 聖人! 仏! 酋長!
_, ._
( ゚ Д゚)<山ってなんだ山って
○の意味
∧ ∧
(,,゚Д゚)<同意。自分で作曲してるならまだしも。
こないだモー○ニング娘。がアーチストだとか自称してて
ヤバイと思った。
途中、他の人が他のやりとり…
_, ._
( ゚ Д゚)<って言うか○にはなにが入るの?
○の意味2
∧ ∧
(,,゚Д゚)<mp3プレイヤー壊れた
あああああああああああ!
こないだ買ったばっかのmp3プレイヤーがもうぶっ壊れた!
マジでs○ny製品ダメ過ぎ!もう買わねー!
_, ._
( ゚ Д゚)<それ伏字の意味ないよ
○の意味3
∧ ∧
(,,゚Д゚)<例の、鮫○事件だね。
○島事件のことかーーーーー!
いや たぶん 鮫島○件だろう・・
違うよ、鮫島事○だよ。
_, ._
( ゚ Д゚)<いや○や、鮫島事件のことなんじゃないか?
○の意味4
○を埋めてください
【問題】
織田信長の俳句です
「○○○○○ ○○○○○○○ ホトトギス」
【答】
「●●●●● ●●●●●●● ホトトギス」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<車にぶつけられたので
自転車に乗っててクルマにぶつけられて逃げられた
警察もひき逃げなのにまともな捜査してくれないから
二ヶ月くらい毎日現場に花を置いてたら
_, ._
( ゚ Д゚)<犯人がノイローゼ気味になって出頭してきた
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ナマズと弁護士の違いって何だろう?
答:
一方は、ぬるぬるしてて、ドロドロした場所に住み、大きな口でゴミでも何でも喰いつく。
_, ._
( ゚ Д゚)<もう一方は、魚。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<心境の変化
「一番いいのはサラリーマン」
堀 紘一 (著) 出版社: 扶桑社 ; ISBN: 4594034373 ; (2002/06)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594034373/250-9938284-1837061
↓
「サラリーマンなんか今すぐやめなさい」
堀 紘一 (著) 出版社: ビジネス社 ; ISBN: 482841102X ; (2004/04)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841102X/250-9938284-1837061
_, ._
( ゚ Д゚)<2年の間に何があったんだろう・・・
「のりおのゼニはこう貯めるんや!―1千万はすぐ手にできる」
西川 のりお (著) 出版社: 羊書房 ; ISBN: 488170107X ; (1988/06)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488170107X/qid=1132137684/sr=1-7/ref=sr_1_8_7/249-1946464-3105948
↓
「オレの銭かえせ!!―バブル崩壊西川のりお大爆発」
西川 のりお (著) 出版社: データハウス ; ISBN: 4887181256 ; (1992/07)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887181256/qid=1132137684/sr=1-9/ref=sr_1_8_9/249-1946464-3105948
_, ._
( ゚ Д゚)<4年の間に何があったか、想像は容易い。
_, ._
( ゚ Д゚)<アマゾンで買ったよ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<アマゾンて・・・日本で買えるとこないの?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<京都の寺といえば
知名度S級 金閣寺
知名度A級 清水寺 銀閣寺
知名度B級 本願寺
知名度C級 東福寺 南禅寺 竜安寺 鞍馬寺
知名度D級 天竜寺 広隆寺 大徳寺
知名度E級 祇王寺 念仏寺 DX東寺
ってところかな
_, ._
( ゚ Д゚)<えらくかデラックスな気がするが・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<漢の料理
これからカップラーメンを気合いれて作ります。
アドバイスよろしく!
_, ._
( ゚ Д゚)<よし先ずはカップを作るところからはじめようか
∧ ∧
(,,゚Д゚)<海辺で、いじめられていたカメを助けたことあります。
いじめをしていたリーダー格の奴をフランケンシュタイナーで
失神させると他のいじめをしていた奴らは一斉に逃げ出しました。
その後、そこにいたカメはお礼も言わず、逃げるように去っていきました。
_, ._
( ゚ Д゚)<いきおいで「次はお前だっ!」とか言っちゃったんだろ?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<駅のホームにて
酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う~わ~!」と吹っ飛んだ
すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
_, ._
( ゚ Д゚)<ところが、隣の車両から、騒音に混じって微かに「KO!!」更には「ラウンド2ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が「うとした瞬間、電車が来た乗り込んだ時に、騒音に、騒音に混じって微かに「KO!!」
そしてこちらを指さして「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が「う~」
わ~!
と吹っ飛んだ時に、騒音に混じって微かにいた男が高らかに「ドロー!」
の声が聞こえた
∧ ∧
(,,゚Д゚)<今日友達の家で留守番をしてたらクロネコヤマトが宅急便をもってきた。
ハンコかサインをお願いしますと言われたが本人じゃない以上、
迂闊にサインするわけにもいかず仕方が無かったので、
「クロネコヤマトよ、おまえの名前は一生忘れない。これでサインのかわりにはならないか?」
って言ったら
_, ._
( ゚ Д゚)<「ならない」って言われた。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<こんなレディスは嫌だ
恥ずかしい話なのだが私は昔暴走族としてやんちゃをしていた。
ネイキッドナナハンにまたがり、それを自在に操る私はチームのなかでも一目おかれる存在だった。
隊長とも気が合い、喧嘩も強い俺はいつしか副隊長に上り詰めていた。
自分でも言うのは気が引けるが人望もあった。
いつものように皆で集まり楽しんでいたある日、違うチームとかち合ってしまった。
レディースのチームだという理由でうちのチームの者が声をかけたのだ。冷やかしたのだ。
彼女らは激怒していた。
うちのチーム名を聞き一瞬ひるんだかに見えたが、彼女らとて半端者ではない。
すぐにそんな様子を見ることは出来なくなった。
代表2人をだして話し合うことにした。
あちらのチームはよくてもこちらのチームがまともにやりあえば、あとで笑いものになるのは明らかだったからだ。
話し合うことにした。
そうだ。そのはずだった。
おかしなことに隣にいた隊長が倒れた。エキゾーストノートを上回る音が同時にした。
レディースの隊長が銃を撃ったらしい。
ありえない!これはありえないのだ!
得物はマシンガンなのか!?次々と銃声と悲鳴が聞こえ仲間がどんどん倒れていく。
私は恐怖に怯えながら、銃口炎の方向をみた。
胸元から撃っている。腰だめではなく、まともに構えて撃ってるということか。
何者なのだ……キチガイめ…いや違う!あれはマシンガンを肩で構えているのではない!
おっぱいから発射されているのだ!
よく見ると2人で撃っているじゃないか
!
気がつくと私だけが残されていた。
何のために私を残すのかとたずねた。
彼女らは伝説を語る人が欲しいからだと答えた。
そして続けていった。
「いくわよ美香さん」
「はいお姉さま」
間違いなく叶姉妹だった。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<こんな断末魔は嫌だ
叶恭子「フハハハハ、よく来たなケンシロウ!」
叶美香「ここから先は我ら姉妹を倒さねば進めぬわ!」
ケンシロウ「あたたたた、ほわあたあっっっ!!!」
叶姉妹「セレブッッ!!」
_, ._
( ゚ Д゚)<はてなダイアリの叶姉妹の最後の説明ワロタ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<Yeah! めっちゃ error
俺の持ってるコンポでMDに録音しようとしたら、「めっちゃエラー」と出て録音できません。
原因はなんなんでしょうか?ちなみに英語で書くとmecha errorと表示されます。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<名鉄沿線住人って変なのが多いのか?
一昨日最強のやついたわ。
朝寝坊したんかな。忙しかったんかな。、
電車で朝食をとる姿も迷惑ながらときどき見るよ。
コンビニや売店で買って急いで飛び乗ったんだろうな。
だけどさ、スシ詰めの急行の中でカップめん食うなよ!!常識考えろよ!
コンビニで買ってお湯いれてもらってそのまま乗り込んだのか?
しかもわざわざ持ちにくい横長カップだしよ。
蓋を半分だけ開けて、隙間に割り箸つっこんで必死に食ってるけど
電車が揺れるたびにフラついて明らかにこぼれてる。
まわりから悲鳴まであがるし。
おまいら、電車でメシ食うにしても、もうちょっと選べよな。
_, ._
( ゚ Д゚)<持ち込むならカップ焼きそばよだな。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<お湯はどこに捨てるんだお湯は
_, ._
( ゚ Д゚)<のっ飲む!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<そういえば、お湯でスープ作るのもあったなぁ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<世界に冠たる三菱鉛筆
東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
ヾ(゚Д゚)ノ゛<日本のテレビで中国人が出てくるとき、必ず木琴みたいな音て鳴るのが違和感を感じると、中国人が言ってたな。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<どんな音?
ヾ(゚Д゚)ノ゛<ちゃかちゃかちゃっちゃん ちゃっちゃんちゃっちゃんちゃ~~て音
_, ._
( ゚ Д゚)<俺的には、ちゃかちゃかちゃっちゃ、ちゃっちゃっちゃ~ん だなぁ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<君ので理解した。ありがとう。以外に文章で伝わるもんだんな。
ヾ(`Д´)ノ゛<俺のと何が違うってんだよ!
_, ._
( ゚ Д゚)<おそらく最後7文字ぐらいが余計なんだとオモ
∧__∧ <ヤケになるなよ
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ) <チャカ・・・
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ちなみに笑点のテーマならどう表現する?
ヾ(゚Д゚)ノ゛<すっちゃかちゃかちゃか っちゃっちゃ ぽわ
_, ._
( ゚ Д゚)<「笑点 すっちゃかちゃかちゃか」でググったら3件。
「笑点 ちゃんちゃかちゃかちゃか」でググったら208件
人_人__,.イ.、._人_人_人 人_人
< 俺のと何が違うってんだよ!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | <闘わなきゃ 現実と
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
∧ ∧
(,,゚Д゚)<チキンラーメン大好き
俺はお湯だけで作れるチキンラーメンが大好きだ。
どのくらい好きかというと、チキンラーメンがない時は、
お湯だけ沸かして、お湯だけ飲むほどチキンラーメンが大好きだ。
_, ._
( ゚ Д゚)<お前がすきなのはお湯じゃないのか
∧ ∧
(,,゚Д゚)<前世はきっと
流星と打ちたいのに忠誠と打ってしまう。
地球儀と打ちたいのに忠義と打ってしまう。
私は何者だ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ダイイングメッセージ
「そしてなんだかんだで3人の男が次々と殺される!!
それぞれが残した
『お』『っ』『ぱ』
という謎のダイイングメッセージ」
_, ._
( ゚ Д゚)<「なんかもう一人殺されそうな気がするんですが」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ダイニングメッセージ
ダイニングメッセージを探せ
『冷蔵庫にハンバーグ入ってます。チンして食べてください。』
_, ._
( ゚ Д゚)<「なんかもう一人殺されそうな気がするんですが」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<オーパーイについて
_, ._
( ゚ Д゚)<数々の文献で目にするのだが、俺はこの30年未だに本物を見たことが無い。
ひょっとして、実は捏造なのではないか、本当は存在しないのではないか、
と最近では考えるようになった。
・゚・(ノД`)・゚・。 ウエエェェン
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ビックリ体験
心臓が止まるほど驚いた体験
うちは風呂場に入ったらヘビがいたことがあった。
見た瞬間、自分の目を疑い固まった。
次に、Googleで「風呂場にヘビがいた」で検索した。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<Yahoo!翻訳が出来たので、試してみた。
孫は禿げている。
A grandchild goes bald.
孫さんは禿げている。
Grandchild goes bald.
孫氏は禿げている。
Mr. grandchild goes bald.
孫正義は禿げている。
Grandchild Masayoshi goes bald.
孫正義さんは禿げている。
Grandchild Masayoshi goes bald.
孫正義氏は禿げている。
Mr. grandchild Masayoshi goes bald.
_, ._
( ゚ Д゚)<どうあっても孫正義がハゲだとは認めたくないらしい。Yahoo!必死だな。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<星座別キャッチフレーズ
牡羊 「竹を真っ二つ」 サバサバしすぎて隠し事ができません
牡牛 「鉄橋を叩いて砕く」 鉄製でもダメか、もう渡る気ないなーこの人
双子 「能ある鷹は頭隠して尻隠さず」 デキるけどどこか抜けてて憎めない
蟹座 「我が身をつねらず人の痛みを知る」 いつでもどこでも以心伝心
獅子 「五十歩百歩なら俺は千歩」 負けず嫌いにもほどがありますぞ
乙女 「生兵法で怪我の功名」 口だけかと思えば結果的にうまくやるよね
天秤 「へそで紅茶を沸かす」 馬鹿笑いするような状況でもどこか優雅
蠍座 「一を聞いて十二を知る」 いや、そこまで言ってないし!恐いって!
射手 「思い立ったが年中無休」 狭い日本、そんなに急いでどこ行くの?
山羊 「石の上にも死ぬまで」 永遠の未完成、これ完成なり
水瓶 「壁に耳あり障子にメアリー」 メアリーって誰よ !?
魚座 「右に出られないので左に出てみました」 一休さんか
∧ ∧
(,,゚Д゚)<会社の売店でショートピースに続いてピースミディアムも売らなくなった。
おれ「えっえー、ピースミディアムもう売ってくれないの?」
売店「だって、ピースミディアムを買うお客、あなただけですから・・・」
おれ「じゃっピースライト」って言ったら
なぜか"ラッキーストライク"が出てきた。
_, ._
( ゚ Д゚)<「ジャッピースライト」「ラッキーストライク」・・・確かに似てるが、追い打ちをかけられた気分。orz
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ある国を数学者と物理学者と詩人が一緒に電車で旅行していた
すると、窓から牧場が見え、そこには1匹の黒い毛の羊がいた。
詩人:この国の羊の毛は黒いんですね。
物理学者:いえ、この国には黒い毛の羊が少なくとも1匹いるということしかわかりません。
数学者:いえ、この国には身体の少なくとも片側の毛が黒い羊が少なくとも1匹いるということしかわかりません。
_, ._
( ゚ Д゚)<だから数学は嫌いだ!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<次の車両には色々な学者が乗っていた
哲学者:彼らが見たものは本当に羊だったのだろうか。
狩人:まぁ何であれ其処に動物がいれば狩って食うのみ
生物学者:DNAレベルまで解析してからじゃないとこれが羊であると認識するのは早計ではなかろうか?
社会学者:黒い羊を見たことがあるかどうか、アンケートをとって統計調査すべきだ
化学者:あの羊は何らかの現象によって毛が黒く見えるようになっているのかも知れないので、この国の羊の毛が黒いかどうかは断定出来ない。あの黒い羊の毛の色素はどんな構造の物質かが気になる。
落語家:実は黒ヤギさんだったってオチで
軍人:地雷が埋まってたんだな
食いしん坊:ジンギスカンもうまいけど、ラムチョップもおいしいよね。もちろんスペアリブやカバブ料理も
栄養研究家:羊肉は、高い栄養価でありがなが、摂取すると細胞内の脂肪を燃やす効果があるアミノ酸、「カロチニン」が入っているのでコレストロールを下げることができます。豊富なミネラル分もあり、肉は余
分の脂肪がなくて赤肉が多く,肉質に優れています。血を増やして気力を増し,弱った体を丈夫にする働きもあるそうです
_, ._
( ゚ Д゚)<食いしん坊って獏(注1)の事か? もしかして、まだ旅を(注2)続けているのか?
注1:大和田獏氏の事 注2:食いしん坊万歳の事
∧ ∧
(,,゚Д゚)<注意事項
物理学研究室では何も見ないでください。
化学研究室では薬品等を味見してみたりしないでください。
生物学研究室では鼻を押さえておいてください。
薬学研究室では置いてあるものに手を触れないでください。
_, ._
( ゚ Д゚)<あと、これがもっとも大切な事です。
哲学科では必ず耳を塞いでおいてください。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<愛・地球博の手荷物検査
係員「失礼ですが、手荷物を拝見させて頂きます」
客「はい、どうぞ」
係員「この紙包みの中身は何ですか?
客「爆弾です」
係員「そんなこと言って、お弁当を隠しているんじゃないでしょうね?」
客「ですから爆弾ですってば」
係員「そう言う人に限って、弁当隠して持ち込んだりするんだからなぁ・・・」
客「だーかーらー、さっきから爆弾だって言ってるでしょ!ほんとにしつこいんだから・・・
ほら見れ!乾電池とリード線・・・それからTNT火薬・・・間違いないでしょ!」
係員「こりゃ失礼しました!どうぞ、お通り下さい」
_, ._
( ゚ Д゚)<甘い、火薬の代わりにご飯が詰めてある可能性を見逃すとは・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<かやくごはん・・・ナンチッテ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<躊躇
改めてみると「ちゅうちょ」ってバカっぽい言葉だな
ちゅう(゜ε゜) ちょ(゜∀゜)
∧ ∧
(,,゚Д゚)<象形文字を誉めよう
_, ._
( ゚ Д゚)<「串」っていう漢字作った奴はヤッツケ仕事の天才だな
∧ ∧
(,,゚Д゚)<人間楽器
昔、ある男が屁で音楽を奏でようともくろんだ。
人前で披露するには十分に訓練しないといけない。男は何ヶ月にもわたって練習した。
そのかいあってようやく「ド」の音が自由自在に出せるようになった。
コツをつかんだ男はすぐに「ソ」「シ」の音も出せるようになった。
しかし次が上手くいかなかった。
なかなか成功しないまま、またも数ヶ月が過ぎた。
そして男の血の滲むような苦労により、ついに「レ」の音階もマスターされた。
もう1/3を過ぎた、後もう少しだ。
男は超人的な努力を重ね、ついに「ファ」も身につけた。
ついに来た、あと一歩だ!
男は余った時間全てを特訓に費やし、必死に頑張った。
そして最後に
_, ._
( ゚ Д゚)<「ミ」が出た。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<「ラ」はどうした
_, ._
( ゚ Д゚)<彼の行動内容を見るに、一糸まとわぬ「ラ」の状態で訓練していても不思議ではあるまい。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<勧誘電話の対応
以前、ちょうど友人宅に遊びに行ったとき、
友人あてに内職商法(パソコンを使って文書入力みたいなやつ)の勧誘電話がかかってきた。
友人は、「えっ? あなた、まさかワタクシに働け、とおっしゃるの?」
「どうしてこのワタクシが働かなきゃいけないのかしら?」
「ワタクシを一体、誰だと思ってらっしゃるの?」
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ', 「何がおっしゃりたいのか、まるでわからなくってよ」
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! 「お話にならないわ・・・」
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
って対応してた。
私もマネしたいんだけど、勧誘電話来ないなあ。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<こぐまのカレー
「こくまろカレー」が出たばかりの頃の話。
勤め先から帰った母が、頬を上気させながら私の名を呼び駆け寄ってきた。
何事かと顔を向けると、母はこの上なく嬉しそうな、しかし悲しい顔で言った。
「今日ね、「こぐまのカレー」って見つけたの、あなた(娘)が喜ぶかと思って買ったんだけど、
でもね、どこにもこぐまの絵がないの(´・ω・`)。かわいいのが描いてあるとよかったんだけどねぇ」
「こくまろ」よ、ママン。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<レンタカーを借りて、スタンドで給油したんだ。
店員「すみません、給油口逆なんですけど」
おれ「あ、はいすみません」と言って車をまわす
店員「給油口開けてください」
おれ「はーい、これかな…」と言ってトランク開ける
店員「閉めておきますね」と苦笑い
おれ「すみません、慣れないもので…これだな…」と言ってボンネットオープン!
店員「シートの近くにないですか?」と言って笑いこらえるの必死の様子
おれ「ホントにすみません、あ、きっとこれだ…」と言ってレバー引く
おれのシート、おもいっきりリクライニング!
店員ついに爆笑
_, ._
( ゚ Д゚)<あのスタンドには行けん
∧ ∧
(,,゚Д゚)<幸せそうな名前
先週クロネコヤマトの宅急便のトラックが前に止まってた。
いつもの無愛想な運転手でない名前が書いてあった。
「幸野満子」
_, ._
( ゚ Д゚)<・・・どんな人か見たかった。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<缶コーヒーのブラックを買ったら「ブラック飲むんだ?」と聞いてきたので
_, ._
( ゚ Д゚)<「コーヒーと仮面ライダーはブラックと決めている」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<中日・白井文吾オーナーの談話
「将来どうなるんだという意見は出たが、将来のことを今考えてどうするんだということになった」
_, ._
( ゚ Д゚)<少しは考えろよ!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ウチの職場にもそういうヤツいるよ。
全然働かない給料泥棒みたいなのが。
いざ怪獣退治って時に限ってどっか行っちまうんだよ。
そんで俺達がヒーローと協力して命懸けで倒した後に、
「お~い」とか言ってヌケヌケと出てきやがんの。
死ねよ、ホント。なんでクビにならねえんだ。
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < ・・・ジュワ
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
∧ ∧
(,,゚Д゚)<英はイギリス、米はアメリカ、豪はオーストラリア。
では「土奥」(←携帯からなんで変換できませんが、土へんに奥です。)とはどこか分かる方いらっしゃいますか??
自分のノートに書いているのですが分かりません(;△;)
あと1時間でテストなんです。助けてください。
_, ._
( ゚ Д゚)<墺地利はオーストリア
∧ ∧
(,,゚Д゚)<そうなの!?
オーストラリアは豪だけと思ってました。これでテストは100点です!
どうもありがとうございましたm(__)m
_, ._
( ゚ Д゚)<・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<人生は
人生は辛いことばかりじゃないって。 いつの日かきっとひどい目に逢うよ
_, ._
( ゚ Д゚)<おい、踏んだり蹴ったりじゃねぇかよ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<どこぞの古い家の話。
数子はある旧家の長女だった。
旧家らしく、いろんなしきたり、決まりごとがあって、小さい子供には非常に住みにくい家だった。
親戚もたくさんいて、盆や正月には多くの者たちが本家である数子の家に集まってきた。
本家の筋に近く、年齢が上の者ほど偉く振舞うのが許される。
広い居間で酒を飲み交わして歓談している時も、子供心に人間関係のいやらしさをぷんぷん感じさせられる、そんな親戚達だった。
その数子は、両親がいなかった。幼くして亡くしてしまっていたので、家で祖母に育てられた。
弟と数子で、たった二人きりの本家筋だった。
ある日、数子が中学一年、弟が小学四年の夏のことだった。
まかないの作った夕食を食べ、居間で何をするでもなくごろごろとしていると、祖母が数子を呼びに来た。
「数子……話があるから、来てくれ」
数子に続いて弟もついていこうとしたが、
「お前は来んでいい!」
と祖母に一喝され、また座り込んだ。
数子は祖母の部屋に連れて行かれた。今まで祖母にこうして呼ばれる時は、何か失敗をして怒られる時が大概だったのと、祖母の雰囲気がいつにも増してぴりぴりしていたのとで、数子は自分は何か悪いことをしてしまったのかと、不安でたまらずにいた。
数子が祖母の部屋の畳の上に正座すると、祖母は押入れを開け、中から一つの箱を引きずり出し、数子の前に置いた。
一辺が六、七十センチメートルはあろうかという、中々に大きな立方の箱だった。
「数子、開けてみろ」
わけがわからなかったが、言われるままに開けてみた。
中を覗いてみると、そこには手の平の大きさより少し小さな、簡素な男女の日本人形が、実に数十体、折り重なるようにして詰められていた。
さらにその上に、鞘に入った小振りの刀が入っていた。
「おばあちゃん、何これ……?」
「数子、今から言うことは誰にも言っちゃ駄目だ。誰にもだ。本当に信じられる人だけだ、いいな?」
「え、うん……」
「今からばあちゃんのやることを良く見てろ」
祖母は数子の前で刀を取り出し、抜いた。刃の長さは三十センチほど、丁度小学校で使った竹ものさしくらいだったという。
そんなものを目の前で抜かれて驚く数子の目の前で、祖母はさらに人形を一体つかみ出して床に寝かせ、目を見開いて何かつぶやき、ダンッと人形を刀で刺し貫いた。
ダンッダンッと、祖母は何度もそれを繰り返した。
目は血走り、相変わらず口からは言葉とも言えない何かが漏れていた。
「おばあちゃん、何やってるの……?」
「人の殺し方だ。殺し方を教えてやるんだ」
ようやく人形を刺し終えた祖母が、話し始めた。
「いいか? うちは本家だから、金はたくさんある。そうすると、狙う人間もたくさんいるんだよ。そういう連中を追い払うためなんだよ」
話はこうだった。
まず人形を用意する。買ってきてもよいが、相手を殺す念を込めて作る方がいいらしい。
次に紙を用意する。これに、殺したい相手の名前と、呪詛文を書く。
相手の血で書くと一番よいが、朱の墨に相手の唾液や汗、あるいは髪の毛を燃して炭にしたものを混ぜてもよい。女だったら、月経の血も効果的だという。
「そしたら、人形の体に紙を巻きつけて、着物着せてな、まじないを唱えながら刺すのよ。この刀でな。人に見られたらいかんからな。人に見られないように、何度も刺すのよ。さっきみたいな勢いで、強くな」
数子は気味が悪くて仕方なかった。
「おばあちゃん、私、こんなの……」
「絶対に必要になるからよ。覚えとけ。ちゃんとまじない言葉も教えてやるから。いいか、金が絡めば皆敵になる。お前の弟も、いつか生まれる息子も娘もな。そんな時、自分を守るためだ。覚えとけよ」
祖母は震えながら刀をおさめ、荒い息を静めた。
それから半年ほどの間、数子はそのまじない言葉を一言一句間違えることが無いよう覚えさせられた。
そして祖母は、その後すぐに亡くなった。
数子はいまだにそのまじないも、「殺し方」も正確に覚えているが、使ったことはないという。
一番彼女が怖かったのは、祖母の死後あの箱の中身を再び見たとき、中に入った傷だらけの人形たちの中に、「恵子」という名の巻かれた人形があったことだった。
その名は、祖母の実の娘である、数子の母の名前であったという。
さらに、父の名前を抱いた人形も見つかった。
「まあ、何かの偶然だと思うけど……確かにおばあちゃんの代とか、叔父さん叔母さんとかで早いうちに亡くなってる人はいるし……それにお母さんもお父さんも……。ちょっと怖いよね……」
数子はそう言っていた。
終わり
_, ._
( ゚ Д゚)<後の細木数子である。
世も末だな。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<世もまつだな。
_, ._
( ゚ Д゚)<確か六つ子の中にそんな名前あったっけ?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<おそまつ、とどまつ、じゅうしまつ、ちょろまつ、いちまつ、ほそきかずこ・・・う~ん、ないっぽい。
_, ._
( ゚ Д゚)<ちょ、ちょっとまて
_, ._
( ゚ Д゚)<大仁田議員の棄権
先週8日に郵政民営化法案が参議院で否決されました。
ところが参議院議員でもある大仁田選手は何と棄権したとのことです。
プロレスファンの私としては「キ×タマついてるのか?」とバカにしています。
なぜ大仁田選手は棄権してしまったのでしょうか?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ところが、さる筋からの情報によると・・・
大仁田選手は「棄権」を「危険」と勘違いしてしまったそうです。
常に死をも恐れず危険に立ち向かうプロレスラーが「賛成」「反対」「危険」の中から
一つ選べと言われたら「危険」を選択するのは当然であり、
私などは今回の件でプロレスラー議員への尊敬の念を一層強くいたしました。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<著者の心境
蛍の墓原作者の野坂昭如と言えば、有名な逸話が。
野坂の娘の国語の授業で、オヤジの作品が扱われた。
その時問題に「この時の著者の心境を答えよ」
というものがあったので、
娘は家に帰ってからオヤジに訪ねた。
「その時どんな気持ちだったの?」
「締め切りに追われて必死だった」
_, ._
( ゚ Д゚)<翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<金がないので日本酒に七味をたっぷり入れて一気に飲んだらさすがに辛かった
_, ._
( ゚ Д゚)<辛かった?辛かった?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<後者
_, ._
( ゚ Д゚)<・・・
_, ._
( ゚ Д゚)<娘がニートです
うちの娘の話を聞いてください。
ここ1年ほど、世間でいう「ニート」のような状態です。
外にも出ず、一日中家でゴロゴロしています。
仕方なく、私が外へ連れ出している始末。
気に入らない事があれば泣き、食事も私が用意した物を食べるだけ。
何かわからないことを呟いたり、急に奇声を発したり・・・。
もう少し時間をかけて見守るべきなのでしょうか。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<生まれてから1年間、このような状態です。
今も、何か呟きながら、夫のベルトを持って部屋中ウロウロしています。
4時からのNHK教育の番組が好きなようなので、一緒に見てあげようと思います。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<バッハのフルネーム
中学のとき、音楽のテストで
「作曲家J・S・バッハの正式名を書きなさい」という問題で
ヨハン=セバスチャン=バッハという正解がどうしても思い出せずに
「バッハ=バッハッハ=バッハ」とかいて先生に晒されクラスの爆笑を引き起こした●●君、元気か?
( ゚∀゚)バッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
∧ ∧
(,,゚Д゚)<海上自衛隊の補給艦
ワーグナーと言えば、海自の補給艦は補給対象の艦に近づく時に
地獄の黙示録のテーマ(ワルキューレの騎行)を大音量でかけながら近づき
_, ._
( ゚ Д゚)<相手艦に給油した後に
都はるみの「さよーなら、さよなーら、好きになった人」をかけながら去って行くらしい
∧ ∧
(,,゚Д゚)<滋賀から琵琶湖とったら何が残るの?
_, ._
( ゚ Д゚)<なんも残んね。しがない県になっちまう
∧ ∧
(,,゚Д゚)<投票所で出口調査してる女「どこにいれましたか?」
_, ._
( ゚ Д゚)<俺「投票箱に入れました」
∧ ∧
(,,゚Д゚)<意味のない実験を語れ!
ビーカーや試験管の底にある固着物に対象とし、界面活性剤を滴下し、よく攪拌後
温水或いは適切な溶媒にて溶解せしめる実験。
一般的に多種多様な固着物に対し試験を行うが、極稀に、同一固着物に対し、長期
複数回に渡り追試を迫られる場合がある。
尚、この実験は一般の実験の後、特別階級の物が集合し極秘裏に行われるため、
レポートを提出する義務を負わない。
以上
_, ._
( ゚ Д゚)<それはビーカーと試験管の洗浄をおおせつかっただけでは?
∧ ∧
(,,゚Д゚)<科学とは
そもそも、生活の中で科学の実験をする人なんて、そう多くいないんだから気にするな。
フルーチェ作ってるときは、科学の実験している気分になります
じゃあ、フルーチェとねるねるねるねまでは科学とします。
_, ._
( ゚ Д゚)<ねるねるねるねは魔法だろ。
_, ._
( ゚ Д゚)<魔術の力
学生の時、貧しかったのに大家が家賃払えとか言うの。
んで、待ってもらったんだけど、毎日嫌味をねちねち言われる。
こっちは飯も我慢してるのに。
だから、やっつけようと思って、先輩に悪魔呼ぶ方法聞いたら、
「さぁ。ナマニクとか供えて、合わせ鏡とかすんじゃね?」
って言われた。
その日の夜すぐに合わせ鏡して、なけなしの金で買った生肉置いて体育座りして、ずぅっと見てた。
で、気が付いたら朝。
翌日大家に
「あんた、昨日外から見てたけど、ずっと何してたの?」
って詰問されたので、やばいって思って、
「あぁやると肉がいっぱい見えるんです」
って言ったわけ。
そしたら、夜すき焼きおごってくれて、部屋のカーテンも買ってくれた。
なんか急に優しくなって、家賃も待ってくれた。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<呪いとか魔術ってすごい。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<吉野屋行ったんですよ、吉野屋。
そしたらなんかオヤジが怒鳴り散らしてる。
どうやら店員がおつりを間違えて少なく渡しちゃって、
それに気付いて引き返してきて怒ってるというシチュエーションらしい。
ま、店員は怒られてもしょうがないわな。
でもこっちはメシがまずいなあ。食すすまねーや。と思ってたら。
そのオヤジ。真剣に、怒りで顔を真っ赤にさせながら叫びました。
「これがあのキン肉マンも愛した吉野屋か!!」
_, ._
( ゚ Д゚)<もうメシ食えんかった。
米吹いてた奴もいた。`;:;*`;・(゚ε゚)ブッ!!
∧ ∧
(,,゚Д゚)<見知らぬ人にいたずら
七人がけの席に五人分つかって足伸ばして寝ていた人の額に
油性マジックで中と書いたら、隣に立っていたリーマンに
_, ._
( ゚ Д゚)<「普通、肉じゃないですか…」
と冷静なつっこみをもらったことがある
きみも是非やってみてくれ
∧ ∧
(,,゚Д゚)<そのつっこみもらって何て返したの?
「すみません、つい気持ちが焦っちゃって・・・」
「まあ、こういう場合、仕方ないですよね・・・」
たあいもない言葉2~3交わして、俺たちの間には静寂が戻った。
_, ._
( ゚ Д゚)<おもろいやりとりを期待していたんだろうが、普通の会話だったんだ。すまん。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<でも、よく考えたら日本人でリーマンなんだから米でよかったのか
∧ ∧
(,,゚Д゚)<入ってますか?
─――┬─――┬┬─――┬―
| W.C || W.C |
|∧∧ |コンコン |
|( )シ .| |
|| | || |
―――┴| |―┴┴―――┴―
ノ∪∪
─――┬─――┬┬─――┬―
| W.C || W.C |
|∧∧ |<どうぞ. |
|( ) || |
|| | || |
―――┴| |―┴┴―――┴―
ノ∪∪
_, ._
( ゚ Д゚)<・・・って言われても
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ジェダイマスターになりたいんだが何大学いけばいい?
_, ._
( ゚ Д゚)<ジェ大
∧ ∧
(,,゚Д゚)<すみませんマトリックスってどんな映画か簡単に教えてください。
・===
○┻┓ ・===
ヾ(゚Д゚)ノ゛< こんな感じ
_, ._
( ゚ Д゚)<・・・ありがとう。わかんないや。
∧ ∧
(,,゚Д゚)<風防の強度試験
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り詳しい意見を求めた。
そして返事の手紙が届いた・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ チキンは / / /
/ 解凍してください / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
_, ._
( ゚ Д゚)<やっぱ、生でないとダメか・・・
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ところで、100キロ出てる電車の中で80キロの速さでボール投げたらどーなんだ?
_, ._
( ゚ Д゚)<怒られるに決まってるじゃないか
∧ ∧
(,,゚Д゚)<教習車がエンスト
自動車教習中の時、教習場内の踏切内で車がエンストしてしまった。
パニクっている私に教習員が「どうした教わったとおりにしろ!」と言われたので、、、
足元の発炎筒を手に車外に出て、空に向かって大きく合図を送った。
.――――..-―――、 _____
.// //∧∧..||. \ /
__[//_ /[] .゚Д゚,,)||__ \__ < ・・オッ・・オイッ!
lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| デルタ∪動車学校 ||. \_____
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
( ) ) モクモク
( ))
∧_∧ ∥
( ・ω・)丿 ッパ
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
_, ._
( ゚ Д゚)<確かにそれも教えたけど・・・
教習所でのこと。2
∧ ∧
(,,゚Д゚)<俺「後方よし!発進!ぶぅぅぅぅぅん!」
_, ._
( ゚ Д゚)<教「『ぶーん』は言わんでよろしい。」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■□■□□□□■□□■■■■■□□
□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□□□■□□□□■■■■■■□□■■■■□□□
□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□■□□■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□■□□□□■□□■■■■□□□
□□■□□□□□□■■□□□■□□■□□□■□□
□□■□□□□□□■■□□□■□□■□□□□■□
□□■□□□□□□■□■□□■□□■□□□□■□
□□■■■■□□□■□■□□■□□■□□□□■□
□□■□□□□□□■□□■□■□□■□□□□■□
□□■□□□□□□■□□□■■□□■□□□□■□
□□■□□□□□□■□□□■■□□■□□□■□□
□□■■■■■□□■□□□□■□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
∧ ∧
(,,゚Д゚)< デフラグしといた
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□○□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
_, ._
( ゚ Д゚)<不良セクターがあるぞ・・・
[History]
2005/09/26 開始
« Ciger | トップページ | Zenith Old Mokum Baston and GTP »
コメント